• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌に対する導入化学療法併用小線源治療の効果と安全性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K09990
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

吉村 亮一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40302864)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords放射線腫瘍学 / 口腔癌 / 小線源治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究は口腔扁平上皮癌患者に対し、治療後の生活の質を高く維持できる小線源治療の適応拡大のために、小線源治療には不向きとされている腫瘍厚のある症例に対し、導入化学療法としてティーエスワンの服用を行った後に小線源治療を施行する集学的治療の安全性と効果を評価する前方視的臨床研究である。
本学医学部倫理審査委員会承認後の平成27年度より症例登録を開始し、平成27年度に7例登録を行い、平成28年度はその7例の経過観察を継続するとともに、あらたに6例の症例登録を行った。
現在までにCTCAE v4.0でのGrade 3以上の有害事象は認めておらず、本研究のprimary endpointである副作用の発生頻度は従来の小線源治療単独療法と比較しても差がないと判断している。Secondary endpointsである治療効果に関しては、局所制御率は従来と差を認めないものの、導入化学療法の施行回数によって後発頸部リンパ節転移の発生頻度に差がみられており、今後の追跡調査の結果によって導入化学療法併用小線源治療の有効生が示唆される可能性がある。
平成28年度末にこれまでの成果から口腔癌小線源治療のパンフレットを作成した。平成29年度はそれを用いて患者説明を円滑に行い、本研究への登録も継続し症例を増やす予定でいる。
また平成29年度は平成27年度、平成28年度に登録された症例の経過観察を行うとともに、安全性と治療効果の評価および解析を行い結果を学会等で報告する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度に20例の症例登録を予定していたが、平成28年度までに13例しか登録されていない。小線源治療患者数自体が減少傾向にあり、また小線源治療目的に紹介される患者の多くが高齢や合併症が理由であり、適格条件から外れる症例が予想より多くなった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度までに本研究に登録した患者において重篤な有害事象は見られず、さらに頸部リンパ節転移の発生率が低減されていることから、平成29年度は平成28年度に作成したパンフレットを用いて口腔癌小線源治療を説明し本研究への登録を積極的に勧める。
また平成27年度、平成28年度の登録症例の経過観察の継続と、安全性と治療効果に関する評価および解析の結果を学会等で報告する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Estimation of whole-body radiation exposure from brachytherapy for oral cancer using Monte Carlo simulation2017

    • Author(s)
      Ozaki Y, Watanabe H, Kaida A, Miura M, Nakagawa K, Toda K, Yoshimura R, Sumi Y, Kurabayashi T
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 24 Pages: 1,6

    • DOI

      10.1093/jrr/rrx002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Temporo-spatial cell-cycle kinetics in HeLa cells irradiated by Ir-192 high dose-rate remote afterloading system (HDR-RALS)2016

    • Author(s)
      Asahina T, Kaida A, Goto T, Yoshimura R, Sasai K, Miura M
    • Journal Title

      Radiat Oncol

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13014-016-0669-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 口腔がん小線源治療におけるモンテカルロシミュレーションによる全身被曝線量の推定2016

    • Author(s)
      渡邊裕, 尾崎吉弘, 戒田篤志, 三浦雅彦, 中川惠子, 戸田一真, 吉村亮一, 角保徳, 倉林亨
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第29回学術大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2016-11-25
  • [Presentation] Estimation of whole body radiation exposure induced by oral cancer brachytherapy using Monte Carlo simulation2016

    • Author(s)
      Watanabe H, Ozaki K, Miura M, Yoshimura R, Sumi Y, Kurabayashi T
    • Organizer
      Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology
    • Place of Presentation
      タイ
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Brachytherapy techniques: intracavitary implants2016

    • Author(s)
      吉村 亮一
    • Organizer
      Congress of the Japan Oncoplastic Breast Surgery Society
    • Place of Presentation
      ヒルトン東京ベイ
    • Year and Date
      2016-10-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Brachytherapy多施設研究 頭頸部・乳腺2016

    • Author(s)
      吉村 亮一
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会小線源治療部会
    • Place of Presentation
      ホテルエルセラーン大阪
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Presentation] SAVIを用いた乳癌小線源治療の3施設比較2016

    • Author(s)
      戸田一真,吉村亮一,中川惠子,笹森浩司,野武亮一,久保田一徳,新城秀典,宮浦和徳,加賀美芳和,久保聡,高橋加奈,岡本裕之,伊丹純
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会小線源治療部会
    • Place of Presentation
      ホテルエルセラーン大阪
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Book] 臨床頭頸部癌学2016

    • Author(s)
      吉村 亮一
    • Total Pages
      174-178
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi