• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

画像融合機能搭載超音波ナビゲーションの乳癌術前化学療法後の縮小手術への応用

Research Project

Project/Area Number 15K10070
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

吉田 美和  昭和大学, 医学部, 講師 (30556098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎戸 克年  昭和大学, 医学部, 助教 (70596056)
高丸 智子  昭和大学, 医学部, 助教 (00404624)
明石 定子  昭和大学, 医学部, 准教授 (60523199)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords乳癌術前化学療法 / 画像融合機能 / 乳房超音波
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、原発性乳癌患者で、乳房切除範囲の縮小を目的として術前化学療法(Neo-adjuvant chemotherapy: NAC)を行った症例を対象として、画像融合機能搭載超音波(US)診断装置を用いたナビゲーション手術の有用性を検討することである。
方法は、NAC前に研究参加の同意をとり、NAC後に乳房切除範囲を決定する際、あらかじめNAC前に保存しておいたUS画像やCT画像、またはNAC後のCT画像と、リアルタイム(NAC後)のUS画像とをそれぞれ同期させて、同一モニターに描出しながらスキャンすることにより、各モダリティで得られたNAC前・NAC後の腫瘍の情報を体表面に同時に反映し、切除予定線を決定し、術後の切除標本の組織学的検索により、このように決定した切除範囲が適切であったかを検証する。

当初の研究実施計画では、3年間の研究期間中の予定症例数を昭和大学江東豊洲病院15例(年間5例)、昭和大学病院45例(年間15例)で合計60例(年間20例)と設定していたが、今年度は、昭和大学江東豊洲病院でNACが完遂し、ナビゲーション手術まで至った症例が1例、NAC中で今後手術を控えている症例が1例、NAC中にPDとなり、本研究を中止したものが1例であった。昭和大学病院での症例登録については、画像融合機能搭載超音波(US)診断装置の扱いに習熟した者がいなかったため、研究体制の準備に時間を要し、今年度は研究体制の準備のみで終了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

・本研究計画の倫理委員会の承認手続きに、予想していた以上に時間を要し、さらに、研究協力施設において、本研究の核である画像融合機能搭載超音波(US)診断装置の扱いに習熟した者がいなかったため、研究体制づくりに時間を要したため、研究開始が遅れてしまった。
・最近の論文報告により、ホルモン陽性乳癌に対する抗がん剤治療の適応が見直されていることや、乳房再建が保険適応で行えるようになったことから、以前より乳房温存療法を目指した術前化学療法症例が減っており、適応患者が限られていることがさらに研究を遅らせてしまっている原因と考える。

Strategy for Future Research Activity

今年度は昭和大学江東豊洲病院1施設のみでの実施となってしまったが、研究協力施設の昭和大学病院の研究体制も整ってきたので、来年度は昭和大学病院と昭和大学江東豊洲病院の2施設で症例登録を行い、研究を遂行していく予定である。

Causes of Carryover

本研究の倫理委員会の承認までに時間を要し、研究の開始が遅れたことや、研究体制づくりに時間を要したことが重なり、まず、今年度に購入を予定していた研究備品は昭和大学江東豊洲病院用に申請していた1施設分しか購入しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度、購入を予定していた研究協力施設 昭和大学病院用の研究備品は次年度、早々に購入する予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi