• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

直腸癌に対する温熱化学放射線療法の効果予測因子として血中exosome解析

Research Project

Project/Area Number 15K10129
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

堤 荘一  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (30323356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 孝明  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (40507331)
須藤 利永  群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (50738846) [Withdrawn]
高田 考大  群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (00781311)
桑野 博行  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90186560)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords直腸癌 / エキソソーム
Outline of Annual Research Achievements

下部進行直腸癌に対する術前温熱化学放射線治療の治療効果予測因子を検索することが目的の研究である。今回は、患者への侵襲が少ない血液で調べられないかを検討する。患者の治療前と温熱科学放射線治療後の血液サンプルを採取する。超遠心法にてエキソソームを採取し、治療前後でエキソソームの変化を調べる。しかし、現時点で優位に変化した結果は得られていない。引き続き研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

患者の治療前と温熱科学放射線治療後の血液サンプルを採取した。超遠心法にてエキソソームを採取し、治療前後でエキソソームの変化を調べている。しかし、現時点で優位に変化した結果は得られていない。引き続き研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、患者の血液を採取し、超遠心法にてエキソソームを採取する。そして治療前後での変化を調べる。今後は、microRNAの変化も調べる予定である。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi