2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the new treatment strategy targeting microRNA which controls histone de-methylase
Project/Area Number |
15K10142
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
坂本 快郎 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (00452897)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 祥史 熊本大学, 医学部附属病院, 特任講師 (20599708)
宮本 裕士 熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (80551259)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | JMJD3 / microRNA / EZH2 |
Outline of Annual Research Achievements |
JMJD3およびmicroRNAの発現量と抗癌剤感受性との関連を、大腸癌細胞株を用いて検証する事を計画した。JMJD3と酵素活性として反対の作用を持つEZH2において、シスプラチン抵抗性と関連しているとの報告があることからJMJD3高発現細胞株は、抗癌剤シスプラチン感受性が高いことが考えられる。さらにmir186-5pを導入した場合のシスプラチン感受性の検討を行った。また、microRNAの結果から2種類のmiRを検出し、in vitroにてJMJD3を抑制するmiRとしてmiR186-5pを同定した。大腸癌細胞株においてmiR186-5pを強制発現させたところ、JMJD3の発現およびCDH1、VASH1、TFAP2Eといった大腸癌における重要な遺伝子の発現抑制を確認できた。
|