• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

根治不能肝腫瘍に対する増殖型遺伝子組換えウイルスを用いた新治療法の臨床応用研究

Research Project

Project/Area Number 15K10176
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

權 雅憲  関西医科大学, 医学部, 教授 (70225605)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海堀 昌樹  関西医科大学, 医学部, 准教授 (30333199)
藤澤 順一  関西医科大学, 医学部, 教授 (40181341)
藤堂 具紀  東京大学, 医科学研究所, 教授 (80272566)
中竹 利知  関西医科大学, 医学部, 助教 (40779401)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords肝細胞癌 / G47Δ / ウイルス療法 / 抗腫瘍免疫 / 第三世代増殖型遺伝子組換え / HSV-1 / sorafenib
Outline of Annual Research Achievements

臨床使用されている抗癌剤sorafenibとの併用効果も検討した。
①in vitro:ヒト肝細胞癌細胞株HuH-7,PLC/PRF/5に対して、T-01単独の細胞障害性を検討したがMOI:0.01において効果不足であったため、sorafenib併用による抗腫瘍効果を検討した。細胞障害性試験をT-01(MOI:0.01)+sorafenib (4-8μM)において行い、相乗効果を確認した。また抗腫瘍効果におけるメカニズムの確認のため、MAPキナーゼのリン酸化についてwestern法を用いて確認した。T-01単独ではMAPキナーゼのリン酸化の阻害効果が生じないが、sorafenib単独では阻害効果が生じた。そしてT-01+sorafenibではsorafenib単独の阻害効果を減衰することはなかった。②in vivo:ヌードマウス皮下モデル(HuH-7)におけるsorafenib併用による抗腫瘍効果検討した。T-01単独投与において2×105pfuでは腫瘍体積が半分程度となり腫瘍縮小効果を認めた。sorafenib単独では10mg/kg/dayの投与で同様程度の効果であった。そのためT-01:2×105ならびにsorafenib:10mg/kg/dayの併用を行い、相乗効果を確認した。今後、病理学的検査など詳細な実験を行い、肝細胞癌への実用化を視野に入れた開発を目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] A third-generation oncolytic herpes simplex virus inhibits the growth of liver tumors in mice2017

    • Author(s)
      Richi Nakatake, Masaki Kaibori, Yusuke Nakamura, Yoshito Tanaka, Hideyuki Matushima, Tadayoshi Okumura, Takashi Murakami, Yasushi Ino, Tomoki Todo and Masanori Kon
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi