2017 Fiscal Year Annual Research Report
Application of new indole compounds to organ protection in the Cardiovascular surgery
Project/Area Number |
15K10205
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
安達 理 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (30375092)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋木 佳克 東北大学, 医学系研究科, 教授 (50372298)
阿部 高明 東北大学, 医工学研究科, 教授 (80292209)
笠井 均 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30312680) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | インドール化合物 / ATP / 心移植 / 脊髄保護 / 虚血再灌流 / ミトコンドリア |
Outline of Annual Research Achievements |
新規インドール化合物は、腎、脳における虚血再灌流障害に対する抑制効果が実験的に示されている。本化合物の心臓血管外科領域における臓器保護に対する有効性を検討し、その臨床応用に向けた可能性を探求する。 脊髄虚血ウサギモデルに関して:脊髄障害(対麻痺)は胸腹部大動脈置換術における重篤な術後合併症である。ウサギを用いた術中脊髄血液低灌流モデルにおいては、新規インドール化合物による脊髄の虚血再灌流抑制効果は認められなかった。別の動物を用いた実験について検討中である。 心移植モデルラットに関して:インドール化合物のラット心臓移植におけるドナー心保護効果を評価するため、心移植に先立って、パイロットスタディとして心臓摘出からの経過時間によるラット心筋のATP量の変化について検討した。28年度の実験では、心臓移植のゴールデンタイムである4時間以内ではすでに心筋のATP含有量は非投与群と同等に低下していた。少なくとも4時間はインドール化合物の効果を持続させる工夫が必要であると考える。現在はこれまでの先行実験で脳、腎での評価に用いられていた1.5㎎/㎏を投与していた。増量し再度心筋のATPを計測しその効果を検討する予定であったが、インドール化合物は非水溶性であり、現行の量でも投与が非常に難しく、増量すればさらなる困難が予想された。経口投与ではない、たの経路による投与を検討している。また、他の動物での効果についても検討中である。
|