• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

血管成熟化に着目した重度末梢血管障害に対する新規細胞移植療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K10244
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

細山 徹  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20638803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱野 公一  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60263787)
森景 則保  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (50335741)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords末梢血管障害 / 細胞移植治療 / 末梢血単核球 / 血管新生 / 血管成熟化 / 低酸素プレコンディショニング / アペリン
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに、血管成熟化因子アペリンの作用点として、これまで考えられてきた血管内皮細胞以外に血管平滑筋細胞も挙げられることを証明してきた。興味深いことに、通常状態の平滑筋細胞ではアペリン受容体が発現しておらずアペリンに対する反応性を示さないにも関わらず、虚血状態に陥った血管平滑筋細胞においては特異的にAPJ発現が亢進しアペリンへの反応性が向上していた。また本年度に行った基礎的検討では、末梢血単核球においても低酸素刺激によりAPJ発現が亢進しアペリンに対する反応性の向上および平滑筋遊走因子PDGF-BB産生の亢進を誘導することが明らかになった。すなわち、低酸素プレコンディショニングによる単核球の機能賦活化とアペリン投与のハイブリッド治療は、虚血肢における細胞移植治療の効果を向上させることが予想される。事実、前年度までに大動脈リングアッセイにより、新生血管成熟化誘導の可能性を示していることから、本年度までに明らかになった分子機構により効果的な血管新生・成熟化が生じていることが予想される。
さらに本年度は、低酸素プレコンディショニングにより機能賦活化した末梢血単核球の移植と同時にアペリンを投与するハイブリッド治療の有効性について、マウス下肢虚血モデルを用いて検証した。その結果、末梢血単核球移植により虚血下肢において数の増加した新生血管径がアペリンを同時投与することにより成熟化することをin vivoにおいて実証した。実際に、虚血下肢における血流の有意な増加、太くて機能的な新生血管が虚血部周囲に形成されることを示した。アペリンはすでに製剤化の動きがあり、末梢血単核球移植による末梢血管障害治療も我々を含めた多くのグループが取り組んでいることから、これらを融合したハイブリッド治療の実現の可能性は十分にある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度はin vitroでの分子機序の解明を進め、当初計画通り本年度から実験動物を用いたin vivo実験を開始した。今のところは順調な進捗と言える。

Strategy for Future Research Activity

次年度には、引き続き実験動物を用いた詳細な検討を重ね、分子作用機序をはっきりさせたうえで将来的な臨床応用を視野に入れた効果実証試験を行う予定である。

Causes of Carryover

物品費用について、ディスカウントキャンペーン中にオーダーした物品があった為、請求額と使用額に若干の差が生じた。しかし、1000円以下であるため誤差範囲であると考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額は軽微であるため、次年度に問題なく使い切れる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Therapeutic strategies for cell-based neovascularization in critical limb ischemia.2017

    • Author(s)
      Samura M, Hosoyama T, Takeuchi Y, Ueno K, Morikage N, Hamano K.
    • Journal Title

      Journal of Translational Medicine

      Volume: 15 Pages: 49

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi