• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Early diagnosis and novel treatment with low-dose IL-2 of humoral rejection in lung transplantation.

Research Project

Project/Area Number 15K10253
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

青山 晃博  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (60379047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 豊史  京都大学, 医学研究科, 講師 (00452334)
伊達 洋至  京都大学, 医学研究科, 教授 (60252962)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords肺移植 / 抗体 / 慢性拒絶反応 / 制御性T細胞
Outline of Annual Research Achievements

研究目的1:経気管支肺生検組織の培養上清中の抗ドナー抗体検出による抗体性拒絶反応の早期検出に関する研究
当科で施行した肺移植の症例数は平成27年27例、28年は26例、29年は24例で30年3月の時点で、累計193例(146例が生存中)となった。これまで一時的もしくは長期抗ドナー抗体が検出されたのは20例で、長期検出されている症例は予後不良の傾向にあった。研究期間中に閉塞性細気管支炎は9例で発症し剖検が1例、再肺移植による摘出1例で、他はいずれも肺生検は施行不可能であった。

研究目的2 抗ドナー抗体産生ラット肺内気管移植モデルにおける低用量IL-2による制御性T細胞増加と抗体産生抑制に関する研究
臨床肺移植より免疫学的に近いラット同所肺移植モデルでの閉塞性細気管支炎モデルの作成を行なってきた。ラットアロ同所性片肺移植を行い、シクロスポリンを14日と35日投与する群を作成、肺組織、脾臓の培養上清中の抗体と移植肺の組織学的検討を行った。短期投与群では、上清中に抗ドナー抗体を検出し組織学的に閉塞性細気管支炎を認めた。ラット肺移植モデルでも局所での抗体産生されることが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Association of Local Intrapulmonary Production of Antibodies Specific to Donor Major Histocompatibility Complex Class I With the Progression of Chronic Rejection of Lung Allografts2017

    • Author(s)
      Miyamoto Ei、Motoyama Hideki、Sato Masaaki、Aoyama Akihiro、Menju Toshi、Shikuma Kei、Sowa Terumasa、Yoshizawa Akihiko、Saito Masao、Takahagi Akihiro、Tanaka Satona、Takahashi Mamoru、Ohata Keiji、Kondo Takeshi、Hijiya Kyoko、Chen-Yoshikawa Toyofumi F.、Date Hiroshi
    • Journal Title

      Transplantation

      Volume: 101 Pages: e156~e165

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000001665

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 京都大学呼吸器外科

    • URL

      https://www.thoracic-kyoto-u.gr.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi