2016 Fiscal Year Research-status Report
肺切除後の代償性肺成長が癌進展に及ぼす影響とその機序の解明
Project/Area Number |
15K10259
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
上田 和弘 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90420520)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西本 新 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90396325)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 代償性肺成長 / MCP-1 |
Outline of Annual Research Achievements |
代償性肺成長を起こした残存肺における癌の進展を検証するため、左肺切除3日前にマウス尾静脈からマウス肺癌細胞(3LL)を注入した。開胸群、肺切除後胸腔内充填群、肺切除後胸腔内非充填群の3群とし、肺切除21日後に肺を摘出したところ、肺切除後胸腔内非充填群の残存肺では、開胸群に比べて、腫瘍部位数の有意な増加が認められた(47.7±10.7 vs 14.2±7.8, p<0.001)。また、肺切除後胸腔内充填群の残存肺では、肺切除後胸腔内非充填群の残存肺に比べて腫瘍部位数の有意な減少が認められた(22.0±14.3 vs 47.7±10.7, p<0.006)。さらに、肺切除後胸腔内非充填群の残存肺では、開胸群に比べて、MCP-1量の有意な増加が認められた(73.2±17.7 ng/g tissue vs 12.2±4.3 ng/g tissue, p<0.001)。また、肺切除後胸腔内充填群の残存肺では、肺切除後胸腔内非充填群の残存肺に比べてMCP-1量の有意な減少が認められた(45.0±10.4 ng/g tissue vs 73.2±17.7 ng/g tissue, p<0.015)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
代償性肺成長を起こした残存肺において、癌が進展し、MCP-1量が増加していること、さらに胸腔内充填により癌進展が抑制され、MCP-1量が減少していることを見出すことができたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
残存肺における癌進展とMCP-1の増加の因果関係を明らかにするため、MCP-1の機能阻害実験を行う。残存肺においてMCP-1の阻害により癌進展が抑制されるかどうか検証する。
|
Causes of Carryover |
全額使用する計画であったが、わずかに残金(9円)が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
In vitro実験の消耗品の購入代金に充当する。
|