2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the role of Wnt in tumor immunity of malignant glioma and its application to therapy
Project/Area Number |
15K10338
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
平野 宏文 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (00264416)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸田 昭世 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50274064)
米澤 大 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, その他 (50550076)
内田 裕之 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, その他 (80404482)
有田 和徳 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (90212646)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | PD-L1 / 膠芽腫 / 生存期間 / マクロファージ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度にPD-L1の免疫組織学的な発現(一次抗体:Rabbit Monoclonal Antibody [Clone ID: OR-5E3])と膠芽腫患者の生存期間に関し調べているが、この当時の判定は,検者による3段階評価で、結果は発現程度による生存曲線の差が有意水準に達していなかった。この点は、本研究の中心的仮説にかかわるため、改めて一次抗体の質をウェスタンブロットで確認し、複数の抗体から非特異的反応の少ない一次抗体(Rabbit Monoclonal Antibody [ab205921])を選別し、免疫染色を再度実施した。染色性評価も、color deconvolution法を用い、恣意性を排除して、コンピュータによる定量化を行った。しかし、その結果は、初回手術、2回目手術の標本の染色性共、カプランマイヤー法で生存期間との間に明確な関係を示すものではなかった。また、比例ハザードモデルを用いても、PD-L1発現は,有意な生存期間影響因子ではなかった。これら2度に渡る検討結果より、PD-L1の免疫組織学的な発現の状態と膠芽腫患者の生存期間に関して,腫瘍組織中のPD-L1発現が高ければ、腫瘍細胞が免疫機構から逃れ、結果、患者の生存期間が短くなるとの仮説が、膠芽腫患者においては成立していない可能性が考えられた。平成28年度にグリオーマ細胞とマクロファージを共培養するとマクロファージがTNFやPD-L1を発現することを見出したので、29年度はイオン交換樹脂やブルーセファロース、ヘパリンセファロースカラムクロマトグラフィーなどを用いて、グリオーマ細胞が放出するTNF誘導因子やPD-L1誘導因子の精製を試みた。その結果、TNF誘導活性とPD-L1誘導活性は異なる分画に溶出された。今後、さらに精製を進め、同定を目指す予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Antitumor activity of gemcitabine against high-grade meningioma in vitro and in vivo.2017
Author(s)
Takeda H, Okada M, Kuramoto K, Suzuki S, Sakaki H, Sanomachi T, Seino S, Yoshioka T, Hirano H, Arita K, Kitanaka C
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 8
Pages: 90996-91008
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-