2016 Fiscal Year Research-status Report
神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立
Project/Area Number |
15K10343
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
佐々木 光 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70245512)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣瀬 雄一 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60218849)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 1p/19q / neoadjuvant chemotherapy / 神経膠腫 / 画像 |
Outline of Annual Research Achievements |
プロジェクト1)4施設共同研究により、希少なロゼット形成性グリア神経細胞腫瘍5例においてグリア細胞部分と神経細胞部分で別々に包括的な遺伝子・染色体解析を行い、同腫瘍の2成分が一つのクローンから派生すること、また同腫瘍の分子生物学的背景は多様であり、毛様細胞性星細胞腫と異なることを論文報告した。プロジェクト2、3)画像所見から腫瘍の化学療法反応性を予測し、その予測に基づいて治療を行う方針を継続、症例を重ねている。プロジェクト4)初発のGrade 2, 3神経膠腫を対象として、CT, MRI画像所見に基づく1p19qスコアシステムを改良、学会発表を行った。また、MRSにおけるlipid 13 peakが、IDH-mutant神経膠腫において、1p/19q codeletedとnon-codelted腫瘍の鑑別に有用なことを論文報告した。7)1p/19q欠失を持つ神経膠腫59例を対象として、臨床的及び病理・分子生物学的予後因子について分析し、染色体19p gainと組織学的悪性度grade 3が予後不良因子であること、一方、他の神経膠腫で予後因子とされる年齢や手術摘出率が予後と関係しないことを論文報告した。プロジェクト8)当院にて腫瘍摘出術(生検を除く)が施行されたGrade 2, 3神経膠腫114例において、2人の(神経を専門とする)病理医による病理組織診断の再評価を行い、この20年間における病理組織診断の変遷(astrocytoma診断の減少とoligodendroglioma診断の増加、Grade 2の減少とGrade 3の増加)を確認した。また、同114腫瘍における分子生物学的解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
1)神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立、2)化学療法反応性神経膠腫に対する NAC の有用性検証、3)画像所見に基づく術前分子診断による計画的 NAC の有用性検証、4)1p19q loss や IDH 変異を予測する画像所見の再確認、5)化学療法による腫瘍縮小後の second-look resection 摘出標本における組織学的検索、6)化学療法による腫瘍縮小後の摘出標本における遺伝子変異の検討、7)1p19q loss をもつ神経膠腫における予後因子の検討:研究目的とした上記8プロジェクトのうち、1、4、7)おいて論文発表を行うことができた。2、8)は概ね予定通りに進んでいる。一方、3)における臨床研究の倫理申請、5、6)の研究が遅れているため(当研究費外のプロジェクトに時間を要したため)。
|
Strategy for Future Research Activity |
プロジェクト1)島回神経膠腫における腫瘍進展範囲と分子生物学的特徴についての検討などを進めている。プロジェクト2)今まで通り、画像所見から腫瘍の化学療法反応性を予測し、その予測に基づいて治療を行う方針を継続、症例を重ねる。プロジェクト3)我々の知見(1p/19qスコア、MRSでのlipid peakなど)に基づく、画像所見によるneoadjuvant chemotherapyの臨床試験を倫理申請、開始する。プロジェクト4)1p/19qスコアについて論文報告をする。プロジェクト5)現在途中である、化学 療法による腫瘍縮小後の摘出標本における腫瘍浸潤範囲や癌幹細胞の検索を進める。プロジェクト6)化学療法に よる腫瘍縮小後に摘出された14例において、化学療法のよる腫瘍ゲノムへの影響を検討するため、まずはmismatch repatr遺伝子の変異を免疫染色にて検索し、研究資金次第で、5例程度において、whole exome sequencingを行う。プロジェクト7)終了。プロジェクト8)分子生物学的解析を終了し、予後調査を行い、臨床的及び病理・分子生物学的予後因子を検索する。また、2人の(神経を専門とする)病理医による病理診断再評価にて、pure oligodendrogliomaと診断されたにも関わらず1p/19q欠失を持たない7腫瘍の臨床病理学的特徴を検討する。
|
Causes of Carryover |
未使用額の発生は効率的な物品調達を行った結果である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に繰り越し効率的に使用する計画である。
|
Remarks |
グリオーマの遺伝子解析と個別化治療 http://www.neurosurgery.med.keio.ac.jp/medic/theme/brain_tumor_03.html
|
Research Products
(28 results)
-
[Journal Article] Prediction of genetic subgroups in adult supra tentorial gliomas by pre- and intraoperative parameters2017
Author(s)
Nakae S, Murayama K, Sasaki H, Kumon M, Nishiyama Y, Ohba S, Adachi K, Nagahisa S, Hayashi T, Inamasu J, Abe M, Hasegawa M, Hirose Y
-
Journal Title
Journal of Neuro-Oncology
Volume: 131(2)
Pages: 403-12
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Histopathological investigation of glioblastomas resected under bevacizumab treatment2016
Author(s)
Tamura R, Tanaka T, Miyake K, Tabei Y, Ohara K, Sampetrean O, Kono M, Mizutani K, Yamamoto Y, Murayama Y, Tamiya T, Yoshida K, Sasaki H
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 7(32)
Pages: 52423-35
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] WHO grade II-III astrocytomas consist of genetically distinct tumor lineages2016
Author(s)
Hattori N, Hirose Y, Sasaki H, Nakae S, Hayashi S, Ohba S, Adachi K, Hayashi T, Nishiyama Y, Hasegawa M, Abe M
-
Journal Title
Cancer Science
Volume: 107(8)
Pages: 1159-64
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Comprehensive genetic characterization of rosette-forming glioneuronal tumors: independent component analysis by tissue microdissection2016
Author(s)
Kitamura Y, Komori T, Shibuya M, Ohara K, Saito Y, Hayashi S, Sasaki A, Tomio R, Nakatsukasa M, Yoshida K, Sasaki H
-
Journal Title
Brain Pathology
Volume: ー
Pages: ー
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-