• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

髄液中腫瘍由来free DNAによる小児~若年者脳幹グリオーマの遺伝子異常の検索

Research Project

Project/Area Number 15K10369
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

安達 淳一  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (70291143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 亮  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90237678)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsglioma / CSF / DNA / genetic
Outline of Annual Research Achievements

固形腫瘍を持つ患者の血漿や髄液などの体腔液中に腫瘍由来の cell free DNA が検出されることが報告されている。このDNAは腫瘍の壊死やアポトーシスに陥った組織から溶出した腫瘍DNAが体循環内へと入るものとされている。
グリオーマにみられる遺伝子変異の中で、IDH1変異、MGMTプロモーターメチル化、BRAF及びH3F3A遺伝子変異はグリオーマの診断、予後予測、治療反応性を示すバイオマーカーとして、その解析の重要性が高まっている。
そこで、我々はグリオーマ患者の腫瘍から溶出した、髄液中のcirculating cell free (ccf) DNAを検出して上記遺伝子変異の検出が可能かどうかを検討した。
方法は、グリオーマ患者に対して、髄液検査用に採取した脳脊髄液の残液を解析に用いた。髄液1ml からMaxwell rapid sample concentrator システムを用いてccfDNAを抽出した。続いて、real-time PCR/高解像能融解曲線分析法でIDH1,H3F3A, BRAF遺伝子の点突然変異の有無をスクリーニングし、DNAシークエンス法にて変異を同定した。また、一部の症例からはMGMT遺伝子プロモーターメチル化の状態をメチル化特異的高解像能融解曲線分析法で解析した。実際に摘出した腫瘍組織から抽出したDNAに対しても、同様のassay法にて遺伝子異常について解析を行い、髄液ccfDNAから得られた結果と対比させた。さらに、一部の症例からは血漿中のccfDNAの抽出も併せて行い上記遺伝子異常の検出が可能かどうか検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1mlの脳脊髄液から10ng以上のccfDNAが得られることが判明し、real-time PCR/高解像能融解曲線分析法での解析が可能であった。IDH1,H3F3A, BRAF遺伝子異常について、髄液由来ccfDNAと摘出された腫瘍から抽出したDNAにおける解析結果が全例で一致した。MGMT遺伝子プロモーターメチル化の状態を解析した2例でもメチル化につき定量的に解析が可能であった。尚、血漿中のccfDNAからは遺伝子変異は検出されなかった。

Strategy for Future Research Activity

髄液中のccfDNAを用いた遺伝子解析により、直接腫瘍組織を得ることなく、低侵襲でグリオーマ患者の診断、予後の判定に有用な分子マーカー解析が行える可能性が示唆された。さらなる症例集積を行い検証作業を進めてゆく予定である。

Causes of Carryover

学会発表回数が当初の予定より少なかったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

さらに研究成果を充実させて、学会発表や論文発表の準備に使用予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mutation analysis of the isocitrate dehydrogenase 1 (IDH1) gene using cell free DNA from the cerebrospinal fluid (CSF) of glioma patients2016

    • Author(s)
      Adachi J,Watanabe K, Suzuki T, Mishima K, Fujimaki T, Nishikawa R
    • Journal Title

      Neuro-Oncology

      Volume: 18 Pages: 28

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] グリオーマ患者髄液中のcell free DNA を用いたグリオーマ関連分子マーカーの解析2016

    • Author(s)
      安達淳一、渡邊こずえ、鈴木智成、三島一彦、藤巻高光、三宅勇平、西川 亮
    • Organizer
      第34回 日本脳腫瘍学会学術総会
    • Place of Presentation
      甲府市、山梨県
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-06
  • [Presentation] Mutation analysis of the isocitrate dehydrogenase 1 (IDH1) gene using cell free DNA from the cerebrospinal fluid (CSF) of glioma patients2016

    • Author(s)
      Adachi J,Watanabe K, Suzuki T, Mishima K, Fujimaki T, Nishikawa R
    • Organizer
      12th Meeting of the European Association of Neuro-Oncology
    • Place of Presentation
      Mannheim, Germany
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グリオーマ患者髄液中のcell free DNAを用いたIDH1遺伝子変異の検出2016

    • Author(s)
      安達 淳一, 渡邊 こずえ, 鈴木 智成, 三島 一彦, 藤巻 高光, 西川 亮
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • Place of Presentation
      福岡市、福岡県
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-29
  • [Presentation] 小児OligodendrogliomaにおけるGlioma分子マーカーの解析2016

    • Author(s)
      安達淳一、渡邊こずえ、遠竹恭子、鈴木智成、三島一彦、藤巻高光、佐々木惇、西川 亮
    • Organizer
      第34回 日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • Place of Presentation
      有明、東京都
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi