2016 Fiscal Year Research-status Report
骨強度評価を用いた癌骨関連有害事象発生リスク予測法の確立―有限要素解析の応用―
Project/Area Number |
15K10423
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
若尾 典充 愛知医科大学, 医学部, 講師 (80528802)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中野 正吾 愛知医科大学, 医学部, 教授 (20351108)
住友 誠 愛知医科大学, 医学部, 教授 (50255535)
三嶋 秀行 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70520881)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 癌骨転移 / 骨強度評価 / 骨関連有害事象 / 骨修復薬 / 抗RANKL抗体 |
Outline of Annual Research Achievements |
進行癌・骨転移症例の①転移椎体骨強度、②転移椎体隣接の正常椎体の骨強度、③それぞれの椎体の椎体強度の継時的変化を測定し、その後の有害事象発生の有無ならびにQOLを引き続き調査している。登録症例は計21例である。追跡調査期間中、肺がん骨転移症例一例、膵癌の骨転移症例で一例が死亡した。それぞれ骨関連有害事象は発生せず、疼痛および麻痺はコントロールできていた。 これまで骨修復薬投与による骨強度上昇の効果は、CT上で骨溶解像を呈する症例において全例実証されているが、骨硬化像を呈する症例ではその上昇効果に有意性を認めなかった。加えて、骨溶解像を呈する群における介入前の疼痛およびQOL(それぞれNRSとEQ5Dで評価)指標は、骨硬化像を呈する群のそれと比較し低く、治療介入による改善が有意に認められた。一方で骨硬化像を呈する群では疼痛およびQOLの治療介入による改善は有意でなかった。また本研究期間中の骨関連有害事象(骨折・麻痺)、骨修復薬による有害事象はともに発生しておらず、有害事象発生前の治療介入はその後のQOL維持に有益である可能性が示唆された。今後未介入群との比較によって、治療介入の有効性を統計学的に実証する方向である。 一方で、今後有害事象を発症した症例を蓄積することによって、治療介入のみならず、他の多様な交絡因子(癌種、手術歴の有無、放射線治療の有無、抗がん剤の有無および種類、癌取り扱い規約上のStage、痛み、QOL)が、有害事象発生にどの程度関与するかを多変量解析によって統計学的に検討する方向である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Cancer boardを介して、癌骨転移症例の早期登録が軌道に乗っている。study designの説明、患者さんへの説明をがん看護認定看護師・ケースワーカーとともにおこなうことによって、脱落のない長期的な患者followが可能となった。死亡転帰に帰結した場合にもその死因をもれなく情報収集することが可能であった。チームとして機能しており、今後も予定通りの研究進捗を十分期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き骨メタチームとしてCancer boardを中心に、主科・整形外科・放射線科・化学療法部・緩和医療チーム・ケースワーカーが一丸となり癌骨転移患者さんの追跡調査を行っていく予定である。現段階まで欠損データを生じることなく研究を進めることができており、今後も継続していく。また本研究プロジェクトの予定期間である3年の間に、転帰として死亡および癌骨関連有害事象発生症例が一定数発生することが予想される。これらのendpoint症例を含めたデータおよび各種交絡因子(癌種、手術歴の有無、放射線治療の有無、抗がん剤の有無および種類、癌取り扱い規約上のStage、転移骨の性状、介入による骨強度上昇効果、痛み、QOL)をすべて内包した多変量解析を施行することによって、骨転移を有する癌患者に対する標準的治療指針の策定が可能となる見込みである。
|
Causes of Carryover |
現在までのデータ保管用外付けハードディスクが十分に空き容量を保持しており、当初予定していた物品購入費が必要なくなった。来年度のデータ収集・保存には改めてデータ保存媒体が必要になる見込みである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
予定よりも早期に論文化が実現した。今後副次データをさらに英文論文化する予定であるため、これの校閲・投稿・発刊費として使用する予定である。
|
Research Products
(13 results)
-
[Journal Article] Risk Factors for Ineffectiveness of Posterior Decompression and Dekyphotic Corrective Fusion with Instrumentation for Beak-Type Thoracic Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament: A Single Institute Study.2017
Author(s)
Imagama S, Ando K, Ito Z, Kobayashi K, Hida T, Ito K, Tsushima M, Ishikawa Y, Matsumoto A, Morozumi M, Tanaka S, Machino M, Ota K, Nakashima H, Wakao N, Nishida Y, Matsuyama Y, Ishiguro N.
-
Journal Title
Neurosurgery
Volume: 未定
Pages: 未定
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Resection of Beak-Type Thoracic Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament from a Posterior Approach under Intraoperative Neurophysiological Monitoring for Paralysis after Posterior Decompression and Fusion Surgery.2016
Author(s)
Imagama S, Ando K, Ito Z, Kobayashi K, Hida T, Ito K, Ishikawa Y, Tsushima M, Matsumoto A, Tanaka S, Morozumi M, Machino M, Ota K, Nakashima H, Wakao N, Nishida Y, Matsuyama Y, Ishiguro N
-
Journal Title
Global Spine Journal
Volume: 6(8)
Pages: 812-821
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-