• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

呼吸停止時の人工赤血球の有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 15K10521
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Maternal and Child Health

Principal Investigator

内藤 祐介  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, 麻酔科・医員 (00623498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 聡己  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (50295789)
川口 昌彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)
酒井 宏水  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70318830)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsヘモグロビン小胞体 / 呼吸停止 / 蘇生
Outline of Annual Research Achievements

人工血液であるHbVを酸素化して静脈内投与することにより、換気が停止した状況下でも体内の酸素化が維持され循環が維持されるのではないかという仮説のもと、平成27年度より研究を行って来た。
初年度の実験よりHbVの投与は製剤の無投与、生理食塩水同量投与と比較して循環虚脱までの時間が有意に延長した。この結果はすでに投稿、出版済みである(BMC Anesthesiol. 2017;17(1):44)。この結果により短時間であれば呼吸が停止した状態でも製剤の投与により循環が維持されることが判明したものの、その後の長期的な効果や副作用については明らかにされていない。そのため、我々は平成28年度中に上記実験を発展させ、蘇生後のラットへの影響について明らかにすべく検討を開始した。すでに換気停止モデルについては前年度に確立していたものの、蘇生とその後の行動実験のモデル構築が未完了であったため、当年度はその構築を主たるテーマとして行った。すなわち、換気停止時間(3-10分)の間で蘇生率および、モリス水迷路を用いた行動実験、脳の海馬錐体細胞生存割合を調査した。その結果、3分が呼吸停止時の蘇生モデルとしては最適であることが見出されたため、平成29年2月より本実験を開始しているところである。
研究は、モデルの構築に時間を要したが、平成27年の実験の進捗が早かったため全体としては研究計画通りに進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の進捗状況は予想を下回ったものの、前年度の目標が早めに達成できていたため全体としては概ね予定通りの進み具合であると考える。

Strategy for Future Research Activity

モデル構築が終了しているため、主たる実験を行い、その成果を報告する予定である。その後はNGAL, CK-MBなどの生化学的マーカーを用いて検討を行う予定としているが、本研究の結果に依存するため詳細に関しては実験終了予定の平成29年9月以降に検討を行う予定としている。

Causes of Carryover

研究自体は概ね計画通りに進行しているものの、予備研究に時間を要したため当初本研究用の予算として計上していたものが本年度に繰り越されたものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に予定していた研究計画を本年度に遂行予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Hemoglobin Vesicles prolong the time to circulatory collapse in rats during apnea.2017

    • Author(s)
      Naito Y, Sakai H, Inoue S, Kawaguchi M.
    • Journal Title

      BMC Anesthesiol

      Volume: 17 Pages: 44-51

    • DOI

      10.1186/s12871-017-0338-y.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi