2016 Fiscal Year Research-status Report
ブドウ糖初期分布容量を指標とする体液評価法の確立と重症敗血症への応用
Project/Area Number |
15K10529
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
橋場 英二 弘前大学, 医学部附属病院, 准教授 (10374844)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
葛西 俊範 弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (00647414) [Withdrawn]
斎藤 淳一 弘前大学, 医学研究科, 助教 (90647413)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ブドウ糖初期分布容量 / 敗血症性ショック / 体液量評価 / 心拍出量 / 心臓前負荷 / 輸液負荷 / 心機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的:中心静脈圧(CVP)に代わる心臓前負荷の指標としてブドウ糖初期分布容量(IDVG)の重症敗血症治療における有用性を検討する目的に、H28年度は、敗血症モデルにおける輸液負荷実験(計画A-2)とIDVGと心拍出量の関係の検討(計画B)を行った。 方法と結果:敗血症モデルにおける輸液負荷実験では、昨年度得た知見を元に実験をおこなったが、①豚の成育度合いでエンドトキシンの効果に違いがあること、②HES製剤がICG測定に干渉することが実験途中で判明し、実験の進展に難渋し、現在も実験の施行中である。一方、IDVGと心拍出量の関係の検討では、全身麻酔下の子豚を用いて、体液量変化をもたらさない状態で心拍出量を薬物的に変化させ、心拍出量とIDVGとの関係を明らかにした。心拍出量調節は、麻酔導入後をコントロールとし、150%程度の高心拍出量にはドブタミン(5~10μg/kg/min)を、75%、50%程度の低心拍出量には、プロプラノロール(最大 10mg)と塩酸リドカイン(7~20mg/kg)を投与することで行った(10 頭)。この結果、IDVGは、体液量を変化させずに心拍出量をBaselineの40%~150%まで薬物学的に変化させてもその値は優位な変化を示さないことが判明した。すなわち、IDVGは心機能に比較的影響を受けずに中心部体液量を評価できる指標であることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
敗血症モデルにおける輸液負荷実験(計画A-2)で昨年度得た知見を元に実験をおこなったが、①豚の成育度合い(加齢)でエンドトキシンの効果に違いがあること、②HES製剤がICG測定に干渉することが実験途中で判明した。そのため、実験の進展に難渋し、プロトコールの変更を余儀なくされたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、敗血症モデルにおける輸液負荷実験では、豚の成熟度に合わせてエンドトキシンの投与量を変化させ実験の完遂を目指す。HES製剤はICG測定に干渉くることが分かったこと、近年の敗血症治療におけるHES製剤の否定的な風潮を考慮し、乳酸加リンゲル液負荷(30ml/kg)の実験を行う。その後、臨床的な敗血症患者におけるIDVGの有用性の検討を行う。
|
Causes of Carryover |
実験計画に則って動物実験を施行し、消耗品などをできるだけ抑えて無駄のないように研究費を使用した。また、実験計画が遅れ気味であり平成29年度も動物実験を継続する予定のため、予定よりも少ない使用額となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度の動物実験に使用する。
|
Research Products
(3 results)