• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

腎細胞癌に対するtemsirolimusおよびcustirsen併用療法の検討

Research Project

Project/Area Number 15K10589
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

三宅 秀明  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (60379435)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腎細胞癌 / temsirolimus / custirsen / clusterin
Outline of Annual Research Achievements

我々は交付申請書における研究計画に記した通り、現在までにTemsirolimusによるRCC細胞株におけるclusterinの誘導様式の評価、CustirsenによるRCC細胞株におけるclusterin発現抑制効果の解析、Temsirolimusおよびcustirsen併用療法がRCC細胞株の形質変化に及ぼす影響の解析、Temsirolimusおよびcustirsen併用療法がRCC細胞株の遺伝子発現レベルに及ぼす影響の解析を施行し、以下の知見を得た。
1)Temsirolimus投与により2種類のヒトRCC細胞株(ACHN、Caki-1)にclusterinの発現が亢進した。2)Temsirolimusにより亢進したACHN、Caki-1におけるclusterinの発現を、custirsenが濃度依存性に阻害した。3)Temsirolimus+ custirsen併用投与により、custirsen単独、temsirolimus+control ODN併用投与に比し、ACHN、Caki-1の細胞増殖は顕著に抑制されたが、遊走および浸潤能に有意な差を認めなかった。4)Temsirolimus+ custirsen併用投与により、ACHN、Caki-1におけるアポトーシス、シグナル伝達およびオートファジー関連した複数の分子の発現が顕著に変化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記した通り、本研究課題は交付申請書における研究計画に従って、ほぼ順調に推移していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本研究は今後以下の順序で推進して行く予定である。
1)In vivo RCCモデルにおけるtemsirolimusおよびcustirsen併用療法の評価(①In vivoにおけるtemsirolimusおよびcustirsen併用療法のclusterin発現レベルの制御の評価、②In vivoにおけるtemsirolimusおよびcustirsen併用療法の抗腫瘍効果の検討、③In vivoにおけるtemsirolimusおよびcustirsen併用療法の至適投与スケジュールの解析)、2)Temsirolimusおよびcustirsen併用療法における抗腫瘍効果発現に関与する分子を対象としたRCCに対する新規治療標的の開発、3)RCCのtemsirolimusに対する治療抵抗性獲得の早期診断に有用な分子マーカーの同定(①根治的腎摘除術標本を用いた免疫組織化学染色、②Temsirolimus投与中および投与後の血清を用いた分子マーカー検索)

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 当科におけるmRCCに対する集学的治療戦略2016

    • Author(s)
      三宅秀明
    • Organizer
      日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-04-23 – 2016-04-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi