2016 Fiscal Year Research-status Report
マウス腎移植モデルによる抗体関連型拒絶反応と抗CD20モノクローナル
Project/Area Number |
15K10648
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
石井 大輔 北里大学, 医学部, 講師 (10327413)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 一成 北里大学, 医学部, 教授 (10174921)
川村 瑞穂 北里大学, 医学部, 助教 (20623135)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | マウス腎移植 / マウス心臓移植 / 抗CD20モノクロナール |
Outline of Annual Research Achievements |
腎臓移植後の生着期間の観察、拒絶移植片の病理学的解析および抗CD20モノクローナル抗体および抗TNFα抗体の投与による生着期間の延長を確認し投与方法や投与後の抗ドナー抗体の経時的変化を観察することにより効果的な使用方法と免疫細胞の浸潤等やB細胞による液性拒絶以外の抗原提示細胞能力の減弱による移植片の拒絶および生着延長効果の解析を行うことを目的として移植モデルの手術手技確立をおこなった。 実験の基本モデルの手術手技はマウスの左腎臓を大動脈とともにen-blockに摘出し、レシピエントの左腎摘出後に腹部大動脈と下大静脈に吻合をおこない1週間後に対側腎の摘出をおこない生存を確認することで生着とするとしていたが腎臓の移植手技が安定しておらずマウスの体側腎摘出後の死亡が継続したため手技を心臓移植に変更している。 マウスの皮膚移植をおこない拒絶の有無を確認した。皮膚移植に関しては手技は安定している。 今後は心臓移植の手技安定を目指しマウスの移植手技の修練中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
マウスの腎臓移植モデルの手術手技確立が遅れている。血管吻合部からの出血、静脈吻合の狭窄、尿管吻合の狭窄による水腎症などが解決していない。心臓移植手技に変更して確立を目指しているが心臓移植手技の確立も移植数の少なさから安定したモデル作成に至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
手術手技の安定化を目指し手術数の増加を目指す。 安定した手技が確立した場合は抗CD20モノクローナル抗体、抗TNFα抗体投与後に生着率が向上することが確認された後、レシピエントの検体腎臓の病理学的な検討、単体での投与による病理学的変化の確認にそれぞれでの血液中のDSAの変化の確認をおこなう。2)生着期間中にドナーの皮膚移植をおこない拒絶の有無を確認し免疫寛容やAccomodationの確認をおこなう。①皮膚移植後の皮膚組織のC4d染色および解析②拒絶モデルにおける脾細胞の抽出をおこないリンパ球によるELISPOT(INFγ、IL4)の解析③抗体の測定をおこなうとともにフローサイトメーターによる移植腎内のB cell 浸潤の検討をおこなう④B細胞の抗原提示能力についてノックアウトマウスを使用して検討
|
Causes of Carryover |
研究に大幅な遅れが生じたため、支出計上が少ない。今年度当初より遅延している研究に精力的に取り組み、安定した手技が確立した場合は抗CD20モノクローナル抗体、抗TNFα抗体投与後に生着率が向上のための成果を目指し、研究を遂行する。フローサイトメーターによる移植腎内のB cell 浸潤の検討、B細胞の抗原提示能力の解析に向けて、高額ではある抗体試薬の購入に当てる
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
遅延している研究に全力で取り組む。手術手技の安定化を目指し手術数の増加を目指す。 ①皮膚移植後の皮膚組織のC4d染色および解析②拒絶モデルにおける脾細胞の抽出をおこないリンパ球によるELISPOT(INFγ、IL4)の解析③抗体の測定をおこなうとともにフローサイトメーターによる移植腎内のB cell 浸潤の検討をおこなう④B細胞の抗原提示能力についてノックアウトマウスを使用して検討
|
Research Products
(5 results)