• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

生殖細胞の質をメンテナンスする:ミトコンドリア品質管理の観点より

Research Project

Project/Area Number 15K10663
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

折坂 誠  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (80324143)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミトコンドリア / 精子 / 卵子 / ミトコンドリア品質管理 / Mieap
Outline of Annual Research Achievements

近年、細胞質内のミトコンドリアに品質管理システムが存在し、ミトコンドリアの健常性と機能を維持するために極めて重要な役割を担うことが、明らかになっている。本研究では「ミトコンドリア品質管理は生殖細胞の機能を維持するために重要な役割を担っており、加齢などの影響でミトコンドリア品質管理システムが破綻すると卵子や精子の質低下が誘導される」と仮説し、その検証を試みている。具体的には、癌抑制遺伝子p53誘導性のタンパクである Mitochondria-eating protein(Mieap)が、不良なミトコンドリアを貪食・除去することで、細胞質内のミトコンドリアの健常性を維持していることに注目し、生殖細胞におけるミトコンドリア品質管理システムの役割と、その破綻が及ぼす悪影響を、Mieapノックアウトマウス(Mieap KOマウス)の体外受精実験モデルを用いて検討している。
本年度は、(1) 精子でMieap をノックアウトすると、卵子との受精率や受精後の4細胞発生率が低下すること、(2) 卵子でMieapをノックアウトすると、胚移植後の着床率や妊娠率が低下することを、明らかにした。なおMieapノックアウトマウス♂♀の交配実験では、妊娠・出産率が保たれることも明らかになっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の結果より、①精子や卵子といった生殖細胞にもミトコンドリア品質管理システムが存在し、その影響は生殖細胞が高酸素環境に晒される体外受精下でより顕著になる。また、②生殖細胞でミトコンドリア品質管理システムが破綻すると妊孕能は低下するが、精子と卵子でそれぞれ影響を受けるステージが異なることも明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

(今後の推進方策)
加齢マウスモデルを用いて、卵子や精子におけるミトコンドリア品質管理システムが、加齢とともに変化(破綻)するのか検討する。また、Mieap KOマウスや加齢マウスモデルを用いて、卵子や精子のミトコンドリア品質管理システムを修復・保全する可能性のある候補物質を探索する。

Causes of Carryover

マウスが8~12週齡(若年モデル)あるいは52~60週齡(高齢モデル)に到達するのを待つ必要があるため、マウスの繁殖状況によって、本年度に計画していた体外受精や精子・卵子を用いた実験の一部を、次年度に持ち越すこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述の体外受精や精子・卵子を用いた実験

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Amniotic Fluid Embolism Triggered By Hypertensive Crisis Due to Undiagnosed Pheochromocytoma in a Pregnant Subject With Neurofibromatosis Type 1.2015

    • Author(s)
      N.Takahashi, K.Nishijima, M.Orisaka, H.Tsuyoshi, T.Kurokawa, Kana Kato, A.Shirafuji, K.Arakawa, K.Hisazaki, H.Tada, Y.Yoshida
    • Journal Title

      AACE Clinical Case Rep.

      Volume: 1(3) Pages: e178-81

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.4158/EP14108.CR

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ovarian mucinous adenocarcinoma with functioning stroma in postmenopausal women: aromatase and SF-1 expressions.2015

    • Author(s)
      Y.Hattori, S.Yamada, M.Yamamoto, M.Orisaka, T.Mizutani, Y.Yoshida
    • Journal Title

      J Ovarian Res.

      Volume: 8 Pages: 73

    • DOI

      10.1186/s13048-015-0202-y.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial dynamics regulating chemoresistance in gynecological cancers.2015

    • Author(s)
      B.Kong, H.Tsuyoshi, M.Orisaka, DB.Shieh, Y.Yoshida, BK.Tsang
    • Journal Title

      Ann N Y Acad Sci.

      Volume: 1350 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1111/nyas.12883.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oocyue-Granulosa-Theca Cell Interactions during Early Follicular Growth2015

    • Author(s)
      M.Orisaka
    • Organizer
      IT’s 4th Annual World Congress of Diabetes BIT’s 5th Annual World Congress of Endobolism
    • Place of Presentation
      高雄(台湾)
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-29
    • Invited
  • [Presentation] GnRHアゴニストが胎盤ポリープの血流減少に有効だった症例2015

    • Author(s)
      折坂 誠
    • Organizer
      中日本産婦人科セミナー
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [Presentation] Protective effect of dienogest on chemotherapy-induced reduced fertility in female rats2015

    • Author(s)
      M.Orisaka
    • Organizer
      IFFS/JSRM International Meeting 2015
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-28
    • Invited
  • [Presentation] 卵胞細胞における卵子~顆粒膜細胞~莢膜細胞間のクロストーク2015

    • Author(s)
      折坂 誠
    • Organizer
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-04-09 – 2015-04-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi