• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

胎児期免疫寛容誘導の難治性皮膚疾患治療への応用

Research Project

Project/Area Number 15K10669
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

遠藤 誠之  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30644794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 克人  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座教授 (20236730)
冨松 拓治  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30346209)
味村 和哉  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50437422)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords胎児治療 / 免疫寛容 / 幹細胞移植 / 間葉系幹細胞 / 血液幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

出生後の細胞移植治療を効果的に行うため、免疫システム確立前の胎児に、特定の細胞を暴露させることで、それらに対する免疫寛容を効率的かつ安全に誘導する方法を開発することを目的とする。先天性表皮水疱症を治療対象モデルとする。細胞の暴露方法としては、ヒト胎児期に行われる侵襲的臨床手技のうち、もっとも早期に行われる絨毛検査の手技を応用する。また、移植する細胞は、骨髄細胞、間葉系幹細胞、血液幹細胞を用いてそれぞれの誘導する免疫寛容を比較する。本課題では、平成27年度は、下記の2つを主たる目標とした。①絨毛内細胞移植により、移植細胞に対して、あるいはその細胞が産生する蛋白に対して、免疫寛容を誘導するかどうかを調べること、②骨髄細胞移植と、骨髄由来の血液幹細胞あるいは間葉系幹細胞単独移植によって誘導される免疫寛容の質的違いを検討すること。①に関しては、特定の蛋白を発現する細胞の中でも、特に幹細胞の移植によってのみ、免疫寛容が誘導されることが示された。幹細胞を含まない分化した細胞からは、免疫寛容を誘導することはできなかった。また、異型細胞を用いた実験によって、異型細胞に対する免疫寛容の誘導も可能であることが示された。②に関しては、間葉系幹細胞のみに発現する蛋白に対する免疫寛容の誘導は、間葉系幹細胞移植では獲得されたが、同蛋白を発現しない血液幹細胞からは免疫寛容は誘導されないことが示され、たとえ同種細胞であっても、幹細胞の種類によって、誘導される免疫寛容に差異があることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

達成できた点、①絨毛内幹細胞移植によって、特定蛋白に対する免疫寛容が誘導されることが示せた。②絨毛内幹細胞移植によって、異型細胞に対して免疫寛容が誘導されることが示せた。③幹細胞の違いによって、誘導される免疫寛容に差異があることを示すことができた。それによって、特定の蛋白に対する免疫寛容を誘導する為には、適切な種類の幹細胞を選択して、移植する必要性のあることが示された。
遅れている点:特になし

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の研究進捗状況を踏まえ、①異型細胞による免疫寛容誘導の結果、②異なる幹細胞による、異なる免疫寛容の結果をまとめて報告すること。
また、③iPS細胞をある程度分化させ、同方法を用いて移植することで、免疫寛容を誘導し、出生後に同iPS細胞由来の実質組織を移植し、生着することが可能かどうかを確認すること。④母体胎児間マイクロキメリズムと現象のみで、胎児が母体由来細胞に対する免疫寛容誘導が可能かどうかについて確認すること。等の研究も追加して行う予定にする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Immune tolerance induction using fetal directed placental injection in rodent models: a murine model.2015

    • Author(s)
      Takahashi, K. Endo, M. Miyoshi, T. Tsuritani, M. Shimazu, Y. Hosoda, H. Saga, K. Tamai, K. Flake, AW. Yoshimatsu, J. Kimura, T.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 10(4) Pages: e0123712.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0123712.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High-frequency micro-ultrasound: a novel method to assess external urethral sphincter function in rats following simulated birth injury2015

    • Author(s)
      Hakim, L. Endo, M. Feola, A. Soebadi, D. M. Deprest, J. De Ridder, D. Albersen, M. Van der Aa, F.
    • Journal Title

      Neurourology and Urodynamics

      Volume: 34 Pages: 264-269

    • DOI

      10.1002/nau.22555

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thrombocytopenia associated with Mycoplasma pneumonia during pregnancy: Case presentation and approach for differential diagnosis2015

    • Author(s)
      Nishikawa, A. Mimura, K. Kanagawa, T. Maeda, T. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: 41 Pages: 1273-1277

    • DOI

      10.1111/jog.12713

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pregnancy management for a patient with graft occlusion after right iliac artery bypass surgery2015

    • Author(s)
      Nakae, R. Matsuzaki, S. Egawa-Takata, T. Mimura, K. Kanagawa, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: 41 Pages: 979-984

    • DOI

      10.1111/jog.12636

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Drug repositioning for preeclampsia therapeutics by in vitro screening: phosphodiesterase-5 inhibitor vardenafil restores endothelial dysfunction via induction of placental growth factor2015

    • Author(s)
      Kakigano, A. Tomimatsu, T. Mimura, K. Kanayama, T. Fujita, S. Minato, K. Kumasawa, K. Taniguchi, Y. Kanagawa, T. Endo, M. Ishihara, T. Namba, T. Mizushima, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Reproductive Sciences

      Volume: 10 Pages: 1272-80

    • DOI

      10.1177/1933719115574340

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] USG and MRI of pelvic floor during pregnancy and postpartum2015

    • Author(s)
      Endo, M.
    • Organizer
      11th Asia Pacific Congress in Maternal Fetal Medicine
    • Place of Presentation
      Taiwan, China
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi