• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

子宮内膜症の骨盤内慢性炎症が卵巣予備能を低下させる分子病理学的機序に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K10674
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

北島 道夫  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (50380845)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) カーン カレク  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60336162)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords子宮内膜症 / 卵巣チョコレート嚢胞 / 卵巣予備能 / 卵胞発育 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

卵巣チョコレート嚢胞を有し,インフォームドコンセントが得られた例において薬物療法を併用した2期的手術を行った.コントロールとして1期的手術の症例でも腹水等の臨床検体を採取した.手術を受けた症例では,術後に超音波検査や血中AMH値の測定を行い卵巣予備能に手術操作や薬物療法が与える影響を検討した.本年度は卵巣組織中の初期卵胞と周囲間質において,顆粒膜細胞や間質細胞の活性化の状態と関連すると考えられるsteroidgenic factor 1 (SF-1)の発現動態に着目して検討を行った.また,薬物療法前後での腹腔内での炎症促進因子ならびに酸化ストレス関連因子の変化について検討する目的に,腹水中のIL-6あるいはTNFα濃度を測定して比較した.
卵巣チョコレート嚢胞に対する手術後に血中AMH値はほとんどの例で一旦下降したのち,術後3-6ヶ月後に再上昇した.なかには術前値よりも高値を示す例も存在した.その後術後12ヶ月目ごろまでに再度ゆるやかに下降を示す例が多かった.これらは,初期発育卵胞より主に産生されるAMHが,手術侵襲による発育卵胞の閉鎖・消失によって一旦下降し,そのAMHの低下によって原始卵胞のリクルートメントの亢進が促されるためAMHが再上昇するものと考えられた.一方,卵巣中で周期的に選択される原始卵胞のコホート数が手術後に再構成されたのち,卵巣予備能が保たれている例ではもとのAMH値に近い値に戻り安定することが示唆された.
SF-1は顆粒膜細胞と卵細胞に局在が認められ,現在その発現動態に影響を与える因子を解析中である.
腹水中のIL-6濃度はプロゲスチンにより低下したが,2回目の手術時の骨盤腔内の癒着の程度との関連は認められなかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は手術症例からの検体収集に努めたが,体液あるいは組織検体を得るためのインフォームドコンセントの取得が困難で.取得した検体数が目標に達していない.
免疫組織化学的手法による卵胞周囲の間質における発現物質の評価において,必ずしも一定の結果が得られていない.
得られた卵巣組織が少ないため,十分な卵巣組織由来のRNAが得られず,安定したRT-qPCRの結果が得られていない.

Strategy for Future Research Activity

腹腔鏡手術を施行する子宮内膜症症例において,末梢血,腹水,腹膜,卵巣組織の収集に努め,検体数の増加を図る.比較的採取が容易でインフォームドコンセントが取得しやすい腹水での炎症性サイトカインあるいは酸化ストレス関連物質の変化の検討を優先して行っていく.また,組織での検証は組織アーカイブでの検討を行うことができる免疫組織化学的検討を優先して行う.
研究計画に沿って,マウスモデルの作出・検討を試みる.

Causes of Carryover

収集した検体数が予想を下回り,本研究で使用する組織処理用薬品,各腫1次抗体,ELISAキットあるいはガラス・プラスチック消耗品等の使用量が当初の予想を下回ったためである.

Expenditure Plan for Carryover Budget

本研究では,マルチプレックスELISAによる蛋白発現の検討を予定しており,本年度は検体数が充足することが予想されるため,次年度使用額をマルチプレックスELISAに要する費用に充てる予定である.
また,本研究で次年度に引き続き行う予定の実験において使用予定の各腫1次抗体,PCR用キット,マウス購入・飼育費,各腫消耗品に充てる予定である.

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] がん治療と性腺毒性.2015

    • Author(s)
      北島道夫,増﨑英明
    • Journal Title

      週間日本医事新報

      Volume: 4748 Pages: 18-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 17β-estradiol and lipopolysaccharide additively promote pelvic inflammation and growth of endometriosis.2015

    • Author(s)
      Khan KN, Kitajima M, Inoue T, Fujishita A, Nakashima M, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Reprod Sci. 2015 May;22(5):585-94

      Volume: 22 Pages: 585-594

    • DOI

      10.1177/1933719114556487

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of hepatocyte growth factor-induced epithelial-mesenchymal transition in human adenomyosis.2015

    • Author(s)
      Khan KN, Kitajima M, Hiraki K, Fujishita A, Nakashima M, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Biol Reprod.

      Volume: 92 Pages: 35

    • DOI

      10.1095/biolreprod.114.124891

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Decreased expression of human heat shock protein 70 in the endometria and pathological lesions of women with adenomyosis and uterine myoma after GnRH agonist therapy.2015

    • Author(s)
      Khan KN, Kitajima M, Hiraki K, Fujishita A, Nakashima M, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      Volume: 187 Pages: 6-13

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2015.01.012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pregnancy-associated microRNAs in plasma as potential molecular markers of ectopic pregnancy.2015

    • Author(s)
      Miura K, Higashijima A, Mishima H, Miura S, Kitajima M, Kaneuchi M, Yoshiura K, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Fertil Steril.

      Volume: 103 Pages: 1202-1208

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2015.01.041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen deficiency heterogeneously affects tissue specific stem cells in mice.2015

    • Author(s)
      Kitajima Y, Doi H, Ono Y, Urata Y, Goto S, Kitajima M, Miura K, Li TS, Masuzaki H.
    • Journal Title

      Sci Rep. 2015 Aug 6;5:12861

      Volume: 5 Pages: 12861

    • DOI

      10.1038/srep12861

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 卵巣機能の評価2016

    • Author(s)
      北島道夫,増﨑英明
    • Organizer
      第12回日本受精着床学会ART研修セミナー
    • Place of Presentation
      ベルサール九段(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Invited
  • [Presentation] 当科でLEPあるいはプロゲスチン製剤を使用して長期フォローした子宮内膜症の検討2016

    • Author(s)
      北島道夫,谷口 憲,井上統夫,村上直子,原田亜由美,金内優典,三浦清徳,増﨑英明
    • Organizer
      第37回日本エンドメトリーシス学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航熊本(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-24
  • [Presentation] 子宮内膜症に対する内分泌薬物療法2016

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第228回大分市医師会産婦人科臨床検討会
    • Place of Presentation
      オアシスタワーホテル(大分県・大分市)
    • Year and Date
      2016-01-14
  • [Presentation] 卵巣チョコレート嚢胞に対する外科療法の工夫2015

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      長崎産婦人科研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニュー長崎(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2015-12-22
  • [Presentation] 卵巣および卵巣表層性子宮内膜症病変におけるCD68陽性細胞による組織炎症の解析2015

    • Author(s)
      北島道夫,カーン カレク,谷口 憲,村上直子,原田亜由美,井上統夫,金内優典,三浦清徳,増崎英明
    • Organizer
      第30回日本生殖免疫学会
    • Place of Presentation
      くまもと県民交流館パレア(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-23
  • [Presentation] Post-surgical transitions of serum AMH levels may indicate stress-induced modification of selectable follicular cohort in ovaries.2015

    • Author(s)
      Kitajima M, Taniguchi K, Murakami N, Harada A, Kaneuchi M, Miura K, Masuzak Hi.
    • Organizer
      4th world congress for international society for fertility preservation
    • Place of Presentation
      上海市(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性のライフステージと子宮内膜症ー症例にみる外来管理の要点ー2015

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      女性医学学会
    • Place of Presentation
      メルバルク名古屋(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] 形態学的解析からみた子宮内膜症が卵巣機能に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      北島道夫,カーン カレク,谷口 憲,村上直子,原田亜由美,平木宏一,井上統夫,金内優典,三浦清徳,増崎英明
    • Organizer
      第47回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学良順会館(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] 当科における18才以下の若年女性に対する腹腔鏡下手術の後方視的検討2015

    • Author(s)
      北島道夫,平木宏一,松本亜由美,谷口 憲,金内優典,三浦清徳,増﨑英明
    • Organizer
      第55回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] パネルディスカッション「ライフステージにあった治療薬の選択とは? -いつ何を,いつまで治療するのか-2015

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      全国子宮内膜症フォーラム
    • Place of Presentation
      東京プリンスホテル(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 子宮腺筋症における不妊治療の要点 ―当科での工夫-2015

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第4回長崎内膜症研究会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-08
  • [Presentation] Clinical management of infertile women with severe adenomyosis by ART and conservative cytoreductive surgery2015

    • Author(s)
      Michio Kitajima, Ken Taniguchi, Ayumi Matsumoto, Koichi Hiraki, Kheleque Newaz Khan, Tsuneo Inoue, Kiyonori Miura, Hideaki Masuzaki
    • Organizer
      IFFS/JSRM 2015
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 当科を受診した月経周期異常を呈した10代女性の臨床的特徴の解析2015

    • Author(s)
      北島道夫,井上統夫,北島百合子,谷口 憲,三浦清徳,増﨑英明
    • Organizer
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-10 – 2015-04-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi