2016 Fiscal Year Research-status Report
陣痛発来に関連するmRNA/microRNAの同定とその臨床的意義に関する研究
Project/Area Number |
15K10677
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
三浦 生子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00404301)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 清徳 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (00363490)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 陣痛発来 / mRNA / microRNA / 分子マーカー / 母体血漿 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、羊水穿刺の前後における母体血漿中のcell-freeならびにexosome由来の妊娠関連マイクロRNA濃度を測定し、母体血漿中における両者の関係を明らかにした。羊水染色体検査を受けた妊婦16例を対象とし、検査前後の末梢血を採取した。リアルタイムRT-PCR法を用いて、母体血漿中のcell-freeならびにexosome由来の妊娠関連マイクロRNA濃度 (miR-515-3p, -517a, -517c, -518b, and 323-3p) が測定された。検査前後における妊娠関連マイクロRNA濃度の推移ならびにcell-free由来とexosome由来の妊娠関連マイクロRNAの関連について検討された。羊水穿刺前後における母体血漿中の妊娠関連マイクロRNA濃度の推移について、cell-free miR-518b濃度は有意に低下していたが (Wilcoxon signed rank test, P = 0.001)、exsome由来のそれは有意に変化していなかった(Wilcoxon signed rank test, P = 0.001)。その他のcell-freeならびにexosome由来の妊娠関連マイクロRNA濃度は、羊水穿刺前後で有意な変化は認められなかった(P > 0.05)。母体血漿中のcell-free miR-518b濃度は羊水穿刺により低下していたが、exosome由来のmiR-518b濃度は変化していなかった。したがって、子宮内環境への刺激にするmiR-518bの生体内での役割はcell-free由来とexosome由来とで異なることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで、母体血漿中における19番染色体上のmicroRNA領域に存在するmicroRNA(C19MC)流入量と陣痛の有無との関連が示唆された。平成28年度は、羊水穿刺による子宮への刺激に対するC19MC領域のmicroRNAの生体内での推移を明らかにすることを目標とした。その結果、羊水穿刺による子宮刺激に対して、C19MC領域のmiR-518b流入量の変化がcell-free由来とexosome由来とで異なることを明らかにしたので、研究はおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の研究目標は、陣痛と関連するエピゲノム変化の同定である。平成28年度までに陣痛や子宮収縮と関連する分子マーカーとして、C19MC領域のmicroRNAを同定し、それらは胎盤組織において父親アレルから発現していることが報告されている。また、C14MC領域のmicroRNAは母親アレルから発現していることが報告されている。そこで、平成29年度は、母体血漿中における親アレル特異的microRNAプロファイルを決定し、陣痛との関連、子宮収縮抑制あるいは誘発分娩における薬剤反応性との関連について検討する。
|
Causes of Carryover |
平成28年度は、18トリソミーのある胎児を妊娠している妊婦13例および正常核型の胎児を妊娠している妊婦24例を対象として、羊水穿刺前後の母体血漿中胎盤徳的microRNA流入量の推移を検討した。研究目標である子宮刺激に対する胎盤特異的microRNAの推移を明らかにすることができたが、解析に用いるサンプル数が少なかった。また、切迫早産と関連する胎盤特異的microRNAを同定し、子宮収縮抑制剤に対する反応と関連するmicroRNAを同定する予定であったが、臨床データの蓄積に時間を要したため、次年度に解析することになった。したがって、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は集積されたサンプルを用いて、切迫早産と関連する胎盤特異的microRNAを同定し、子宮収縮抑制剤に対する反応と関連するmicroRNAを同定する予定である。したがって、研究期間中に、研究費は適切に使用される。
|
-
-
[Journal Article] A significant association between rs8067378 at 17q12 and invasive cervical cancer originally identified by a genome-wide association study in Han Chinese is replicated in a Japanese population2016
Author(s)
Miura K, Mishima H, Yasunami M, Kaneuchi M, Kitajima M, Abe, S, Fuchi N, Miura S, Yoshiura KI, Masuzaki H
-
Journal Title
Journal of Human Genetics
Volume: 61
Pages: 793-796
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-