• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Prediction for placental abruption

Research Project

Project/Area Number 15K10688
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

長谷川 潤一  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (80365775)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords胎盤早期剥離 / 前置胎盤 / 超音波検査 / ドプラ
Outline of Annual Research Achievements

胎盤早期剥離は、脱落膜内の血管の破綻、出血が増悪して発症する。胎盤早期剥離の微小な出血を従来の超音波検査など画像診断することは困難であるが、その何らかの微小な変化を捉えて、大きな出血を予測することを目的に検討を行った。前置胎盤の出血も同様に内子宮口付近の脱落膜の剥離によって起こる。警告出血のあった前置胎盤で一度止血するのは胎盤剥離における脱落膜の微小な出血と同様なメカニズムであると考えられる。
微小な出血や血管を同定するために、超音波断層法において、新しいアルゴリズムを用いて組織の動きの特徴を解析することで、その信号を分離することでモーションアーチファクトを大幅に減らし、速度的に組織の動きと重なっている微細で低流速な血流を捉えて画像化することを可能にするSMI (Superb Micro-vascular Imaging) に着目した。今までは、子宮動脈本管や臍帯動脈といった比較的太い、流速の速いところしか描出できなかったが、本法ではより細い、低速な血流を描出できるようになった。また、高周波、広帯域の超音波プローブを使用することで、より繊細な画像を得られることにも着目した。
これらの超音波機器を用いて、かつては描出、区別できなかった胎盤病変を検出できることを示した。娩出してから得られる病理画像を、妊娠中の超音波画像によって先取りできる可能性を示した。胎盤早期剥離や前置胎盤において脱落膜に破綻した血腫を、超音波画像のB-mode, SMIともに欠損像として捉えることで、それらの早期診断に役立つ可能性を示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Sono-histological findings of the placenta accreta spectrum2018

    • Author(s)
      Hasegawa Junichi、Kurasaki Akiko、Hata Toshiyuki、Honma Chika、Miura Ayako、Kondo Haruhiro、Suzuki Nao
    • Journal Title

      Ultrasound in Obstetrics & Gynecology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/uog.20207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-trimester measurements of the three-dimensional ultrasound placental volume and uterine artery Doppler in early- and late-onset fetal growth restriction2018

    • Author(s)
      Arakaki Tatsuya、Hasegawa Junichi、Nakamura Masamitsu、Takita Hiroko、Hamada Shoko、Oba Tomohiro、Matsuoka Ryu、Sekizawa Akihiko
    • Journal Title

      The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine

      Volume: 印刷中 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1080/14767058.2018.1497601

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Novel approaches to managing umbilical cord abnormalities2018

    • Author(s)
      Junichi Hasegawa
    • Organizer
      Royal college of obstetrics and gynaecologists world congress
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 胎盤超音波検査における高精細カラードプラ“SMI”の有用性2018

    • Author(s)
      長谷川潤一
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 産科領域におけるsuperb micro-vascular imaging (SMI) の有用性2018

    • Author(s)
      長谷川潤一
    • Organizer
      第9回日本母体胎児医学会 超音波セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 高周波プローブとSMIを用いた癒着胎盤の超音波組織学的診断2018

    • Author(s)
      長谷川潤一
    • Organizer
      第91回 日本超音波医学会
    • Invited
  • [Presentation] Application of superb micro-vascular imaging (SMI) with high frequency ultrasound transducer in placental evaluation2018

    • Author(s)
      Junichi Hasegawa
    • Organizer
      IFPA
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi