• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

血清microRNAプロファイルに基づく侵入奇胎の早期診断法確立・成立機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15K10703
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

碓井 宏和  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90375634)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords絨毛性疾患 / 血清マーカー / miRNA / セルフリー核酸
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、侵入奇胎の腫瘍マーカーとして有用性のある血清miRNA(miRNAプロファイル)を同定することを目的とする。また、同時に、侵入奇胎の発症機序の解明に近づくことを目指す。
侵入奇胎は、主に雄核発生奇胎後に発症する。転移する場所が、子宮筋層・肺に限られること、hCGを産生すること、主に子宮内容除去術終了後2~8週間に発症することなど、均一した性質を有する。
本研究の最大のコンセプトは、侵入奇胎発症時の奇胎組織の特徴を捕まえることにある。このため、従来から進めてきた子宮内容組織(胞状奇胎組織)の直接の解析ではなく、侵入奇胎成立時の、血清miRNAを研究対象とした。
侵入奇胎および胞状奇胎患者の血清中から、既報通りmiRNAが抽出できるか検証した。コントロール血清4例と侵入奇胎例2例、胞状奇胎例2例に対して、EXIQON社のmiRCURY RNA Isolation Kitを用いて、miRNAの抽出を行った。血清miRNAが抽出されていることを、hsa-miR-23a-3p(血清・血漿中で最も安定発現していることが知られている)の増幅により確認した。雄核発生奇胎組織で高発現しており、血清中にもセルフリー核酸として存在することが報告されている第19番染色体上のC19MC cluster上のmiRNAであるhsa-miR-517a-3p, hsa-miR-520bの増幅を、侵入奇胎および胞状奇胎患者の血清miRNAをテンプレートとして検証した。胞状奇胎の子宮内容除去術前の血清では、全2例で増幅を確認したが、侵入奇胎例では、1例で増幅を確認、1例では、増幅が確認できなかった。コントロール血清全4例で、hsa-miR-517a-3p, hsa-miR-520bの増幅は確認できなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象疾患・コントロールの血清から、セルフリーmiRNAが十分量回収されていることは、確認できた。しかしながら、侵入奇胎・胞状奇胎由来miRNAの含量の評価が当初は、十分にできなかった。このため、当初予定されていたmiRNAアレイ解析まで、実験を進めることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

雄核発生胞状奇胎で発現が多い父性発現miRNAであるhsa-miR-517a-3p, hsa-miR-520bを侵入奇胎・胞状奇胎由来miRNAの指標とした。これらのmiRNAが、奇胎組織中に多く存在することは確認した。また、侵入奇胎・胞状奇胎セルフリーmiRNAをテンプレートとした場合にも、増幅することができる症例があることは確認できた。
本年は、当初の予定通り、回収された血清miRNAを用いて、アレイ解析を行い、侵入奇胎例および侵入奇胎にならなかった胞状奇胎、および非妊娠コントロールでmiRNAプロファイルのの比較を行う予定である。侵入奇胎になった症例で特異的なmiRNAの抽出を目指す。見つかったmiRNAに対しては、血清miRNAに対して、個別にバリデーションまでを行う予定である。

Causes of Carryover

残額が少額であり、適切な購入物品がなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度予算として、消耗品の購入に充てる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Mature cystic teratomas arise from meiotic oocytes, but not from pre-meiotic oogonia2016

    • Author(s)
      Kaku H, Usui H, Qu J, Shozu M
    • Journal Title

      Genes Chromosomes Cancer

      Volume: 55(4) Pages: 355-64

    • DOI

      10.1002/gcc.22339

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The tumor-suppressive microRNA-1/133a cluster targets PDE7A and inhibits cancer cell migration and invasion in endometrial cancer2015

    • Author(s)
      Yamamoto N, Nishikawa R, Chiyomaru T, Goto Y, Fukumoto I, Usui H, Mitsuhashi A, Enokida H, Nakagawa M, Shozu M, and Seki N
    • Journal Title

      Int J Oncol

      Volume: 47 Pages: 325-334

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.2986

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early pregnancy-associated cardiomyopathy complicated with a complete hydatidiform mole coexistent with a live fetus and exacerbated by induced abortion2015

    • Author(s)
      Saito Y, Takaoka H, Funabashi N, Hasegawa H, Ozawa K, Omoto A, Usui H, Shozu M, and Kobayashi Y
    • Journal Title

      Int J Cardiol

      Volume: 198 Pages: 170-173

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.06.128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The clinical characteristics and early detection of postpartum choriocarcinoma2015

    • Author(s)
      Ryu N, Ogawa M, Matsui H, Usui H, and Shozu M
    • Journal Title

      Int J Gynecol Cancer

      Volume: 25 Pages: 926-930

    • DOI

      10.1097/IGC.0000000000000184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of 5-day MTX and 5-day ETP treatment results and early predictors of drug resistance to 5-day MTX in patients with post-molar low-risk gestational trophoblastic neoplasia2015

    • Author(s)
      Kizaki S, Hashimoto K, Matsui H, Usui H, and Shozu M
    • Journal Title

      Gynecol Oncol

      Volume: 139 Pages: 429-432

    • DOI

      10.1016/j.ygyno.2015.10.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tubal pregnancy associated with additional conception in a contralateral tube2015

    • Author(s)
      Ishikawa H, Kiyokawa T, Okayama J, Usui H, and Shozu M
    • Journal Title

      J Obstet Gynaecol Res

      Volume: 41 Pages: 1487-1490

    • DOI

      10.1111/jog.12744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Daily low-dose Cisplatin-based concurrent chemoradiotherapy for the treatment of cervical cancer in patients 70 years or older2015

    • Author(s)
      Hanawa S, Mitsuhashi A, Usui H, Yamamoto N, Watanabe-Nemoto M, Nishikimi K, Uehara T, Tate S, Uno T, and Shozu M
    • Journal Title

      Int J Gynecol Cancer

      Volume: 25 Pages: 891-896

    • DOI

      10.1097/IGC.0000000000000436

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 絨毛性疾患登録について2016

    • Author(s)
      碓井宏和, 生水真紀夫
    • Organizer
      千葉県産科婦人科医学会 平成27年度冬期学術講演会
    • Place of Presentation
      千葉県医師会(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-02-14
  • [Presentation] CYP19A1胎盤プロモーターは3つの点変異によりヒト型スプライシングバリアントを獲得した2015

    • Author(s)
      小林 達也、碓井 宏和、生水 真紀夫
    • Organizer
      第23回 日本胎盤学会
    • Place of Presentation
      JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-06
  • [Presentation] Short tandem repeat多型解析による 胞状奇胎のDNA診断:臨床応用とPitfall2015

    • Author(s)
      碓井宏和、瞿佳、生水真紀夫
    • Organizer
      第33回 日本絨毛性疾患研究会
    • Place of Presentation
      JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-05
    • Invited
  • [Presentation] 多剤併用化学療法および子宮全摘を要した難治性臨床的侵入奇胎の1例2015

    • Author(s)
      馬場七織 碓井宏和 松岡歩 塙真輔 錦見恭子  植原貴史 楯真一 三橋暁 生水真紀夫
    • Organizer
      第33回 日本絨毛性疾患研究会
    • Place of Presentation
      JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-05
  • [Presentation] Comparison between the pathological diagnosis and the cytogenetic classification by short tandem repeat polymorphism analysis of suspicious molar pregnancies2015

    • Author(s)
      Hirokazu Usui 1, Takako Kiyokawa 3, Jia Qu 1, Kyoko Nishikimi 1, Shinichi Tate 1, Akira Mitsuhashi 1, Yukio Nakatani 2, Makio Shozu 1
    • Organizer
      XVIII WORLD CONGRESS ON GESTATIONAL TROPHOBLASTIC DISEASES
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The polymorphism of the methylenetetrahydrofolate reductase gene in homozygous androgenetic complete moles predicts the failure of methotrexate treatment for low-risk gestational trophoblastic neoplasia2015

    • Author(s)
      Jia Qu, Hirokazu Usui, Makio Shozu
    • Organizer
      XVIII WORLD CONGRESS ON GESTATIONAL TROPHOBLASTIC DISEASES
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi