• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New strategy for the treatment of adenomyosis and endometriosis via angiotensin receptors

Research Project

Project/Area Number 15K10734
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

千島 史尚  日本大学, 医学部, 准教授 (50277414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 樹生  日本大学, 医学部, 客員教授 (40167721)
椙田 賢司  日本大学, 医学部, 兼任講師 (30386031)
林 忠佑  日本大学, 医学部, 助教 (70625417)
市川 剛  日本大学, 医学部, 兼任講師 (80599994)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords子宮内膜症 / MAS1 / AT1R / angiotensin-(1-7) / リモデリング
Outline of Annual Research Achievements

子宮腺筋症のため子宮摘出術を行う症例がその後も得られず、代替研究として、内膜症性嚢胞壁におけるangiotensin-(1-7)及びMas receptorに関する研究を進めた。AngII がangiotensin-converting-enzyme type2 (ACE2)により切り出されたAngiotensin-(1-7)は、その特異的受容体であるMAS1を介して血管拡張、細胞増殖抑制、抗炎症作用を持ち、AT1Rと拮抗する作用を有する。
子宮内膜症性嚢胞の症例数は29症例に増やして検討した。コントロールは、子宮内膜症を持たない婦人科患者の正所性子宮内膜を用いた。MAS1,AT1 and AT2に対し免疫組織染色を行い、mRNAレベルはRT-PCRにて検討した。
内膜症性嚢胞壁における免疫組織染色では、MAS1は子宮内膜腺上皮細胞に染色された。
内膜症性嚢胞壁におけるMAS1 mRNAの発現は、月経周期に拘わらず上昇していた。また、内膜症患者の増殖期におけるMAS1 mRNAは、非子宮内膜症患者の増殖期正所性内膜と比較し、有意に増加していた。MAS1/AT1 mRNA 比では非子宮 内膜症患者の正所性内膜と比較して、子宮内膜症患者の正所性内膜で有意に増加していた。
一方で内膜症性嚢胞壁ではMAS1 mRNAとAT1R mRNAに相関を示したが非子宮内膜症患者の正所性内膜と比較して相関は弱かった。この正所性内膜におけるMAS1/AT1 mRNA 比の増加が子宮内膜リモデリングに影響を与え子宮内膜組織が異所性に増殖する原因となっている可能性が考えられた。子宮内膜症患者における正所性子宮内膜の微小環境の変化にレニン‐アンジオテンシン系が関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Expression of MAS1, an Angiotensin (1-7) Receptor, in the Eutopic Proliferative Endometria of Endometriosis Patients2018

    • Author(s)
      Takahiro Nakajima Fumihisa Chishima Takehiro Nakao Chuyu Hayashi Akiko Kasuga Kaori Shinya Takuo Nakayama Hiromitsu Azuma Go Ichikawa Atsushi Komatsu Tatsuo Yamamoto Kei Kawana
    • Journal Title

      Gynecol Obstet Invest

      Volume: 83 Pages: 600-607

    • DOI

      10.1159/000490561

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子宮内膜症性嚢胞患者における炎症および血小板マーカーの微細変動2018

    • Author(s)
      庄司果野子、千島史尚、中島隆弘、仲尾岳大、加藤恵利奈、東 裕福、林 忠佑、市川 剛、小松篤史、宮川康司、髙田眞一、川名 敬
    • Organizer
      第39回日本エンドメトリオーシス学会学術講演会
  • [Presentation] Dominant expression of angiotensin 1-7 receptor(MAS1)in the eutopic endometrium in the endometriosis patients2018

    • Author(s)
      Takahiro Nakajima, Fumihisa Chishima, Takehiro Nakao, Chuyu Hayashi, Akiko Kasuga, Kaori Shinya, Takuo Nakayama, Hiromitsu Azuma, Go Ichikawa, Atsushi Komatsu, Tatsuo Yamamoto, Kei Kawana
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] Alteration of coagulation status in the patients with endometriotic cysts2018

    • Author(s)
      Kanoko Shoji, Fumihisa Chishima, Takahiro Nakajima, Takehiro Nakao, Erina Kato, Hiromitsu Azuma, Chuyu Hayashi, Go Ichikawa, Atsushi Komatsu, Yasuji Miyakawa, Shinichi Takada, Kei Kawana
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Book] 実践 臨床生殖免疫学(編集 柴原浩章)2018

    • Author(s)
      千島史尚、中島隆広、仲尾岳大、川名 敬
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi