• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

メタボリック症候群における難聴と血管障害の関係について

Research Project

Project/Area Number 15K10751
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山下 裕司  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00210419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 一真  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (20346555)
下郡 博明  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70226273) [Withdrawn]
廣瀬 敬信  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (80555714)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsメタボリック症候群 / 難聴
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病に代表されるメタボリック症候群患者では動脈硬化に代表される血管性病変を通じて,重篤な疾患の原因となるだけでなく,老化を促進することが知られている。内耳においても,糖尿病患者に感音難聴の発症率が高いことが過去の疫学研究で明らかにされている。これまでの研究から,高血糖に伴う難聴者の内耳では感覚細胞障害,らせん神経節細胞障害,血管条の萎縮といった形態の変化が原因であることが知られているが,これらの組織的変化を生じる原因は明らかにされていない。これらを明らかにする目的で,本研究ではメタボリック症候群モデル動物の内耳を用いた実験を行っている。メタボリック症候群の内耳を用いた分子生物学的解析では炎症性サイトカインの発現増加,脂質代謝関連蛋白質,成長因子の発現低下が認められた。さらに,本年度は免疫組織科学的検討を追加することで,内耳における微小血管の障害には終末糖化産物が関与していることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度予定していた培養実験は実験条件が確定できず未だ充分な結果が得られていない。一方,平行して行った免疫組織化学的検討により,メタボリック症候群モデルマウスの内耳に終末糖化産物が蓄積しており,これらが内耳微小血管の障害に影響している可能性が示唆された。これらの意義を明らかにするために終末糖化産物の生成を阻害する薬剤を投与するin vivo実験を追加して行った。結果として実験系は概ね順調に経過している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き,メタボリック症候群モデルマウスに終末糖化産物の生成を抑制できる薬剤(ピリドキサミン等)を投与することで,in vivoの実験を行い,経時的に内耳機能や内耳組織の変化について検討する。実際,難聴の進行が抑制されることが確認されており,その機序について評価を行う予定である。
さらに条件が確定できていない高糖濃度培地を用いた内耳器官培養系の確立を目指す。これはメタボリック症候群モデル動物の内耳について,in vitroモデルを作成する目的で意義があると考える。この系が確立できれば,培養卵形嚢を用いた発現遺伝子の評価をモデルマウスと同様に行い,メタボリック症候群の内耳障害の原因について,詳細に検討する予定である。作成された高糖濃度卵形嚢培養を用いて,予防モデルを作成する。候補薬物としては,炎症性サイトカインを抑制することが報告されているPG合成酵素阻害薬,PDEIII阻害薬,脂質代謝改善薬であるスタチン製剤あるいは漢方薬の大柴胡湯,防風通聖散,糖代謝を調節して細胞死を予防するアルドース還元酵素阻害剤等を予定している。

Causes of Carryover

本年度計画していた培養実験と平行して行った免疫組織科学的実験が順調に経過したため,物品費が予定より低額に抑えられ,未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

生じた未使用額は平成29年度に計上した物品費と併せて使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A study of hearing function and histopathologic changes in the cochlea of the type 2 diabetes model Tsumura Suzuki obese diabetes mouse..2016

    • Author(s)
      Junko Tsuda, Takeshi Hori, Eiju Kanagawa, Eiichi Takaki, Mitsuaki Fujimoto, Akira Nakai, Hiroshi Yamashita.
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica.

      Volume: 136 Pages: 1097-1106

    • DOI

      10.1080/00016489.2016.1195012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Quercetin protects against hair cell loss in the zebrafish lateral line and guinea pig cochlea.2016

    • Author(s)
      Yoshinobu Hirose, Kazuma Sugahara, Eiju Kanagawa, Yousuke Takemoto, Makoto Hashimoto, Hiroshi Yamashita.
    • Journal Title

      Hearing Research.

      Volume: 342 Pages: 80-85

    • DOI

      10.1016/j.heares.2016.10.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Effect of pyridoxamine on the hearing function in the mouse model of metabolic syndrome2017

    • Author(s)
      Kazuma Sugahara,Junko Tsuda,Takeshi Hori,Yoshinobu Hirose,Makoto Hashimoto,Hiroshi Yamashita
    • Organizer
      40th ARO Annual MidWinter Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore(USA)
    • Year and Date
      2017-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタボリック症候群モデルマウスにおける難聴予防の試み2016

    • Author(s)
      菅原一真,津田潤子,広瀬敬信,竹本洋介,樽本俊介,山下裕司
    • Organizer
      第26回 日本耳科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      ホテル国際21(長野県長野市)
    • Year and Date
      2016-10-06
  • [Presentation] 臨床に役立つ内耳基礎研究2016

    • Author(s)
      山下裕司
    • Organizer
      第41回 耳鼻咽喉科臨床家フォーラム中国四国フォーラムin下関
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • Year and Date
      2016-09-18
    • Invited
  • [Presentation] Protective Effect in Herbal Medicine "SHIMOTSUTO" in the Zebrafish Lateral Line and Mice Vestibular Hair Cell.2016

    • Author(s)
      Kazuma Sugahara,Yoshinobu Hirose,Yousuke Takemoto,Makoto Hashimoto,Hiroshi Yamashita
    • Organizer
      29th Barany Sciety Meeting
    • Place of Presentation
      Seoul(Korea)
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Protective Effect of Nanoparticle Astaxanthin Against Neomicin-Induced Hair Cell Death in Zebrafish Lateral Line.2016

    • Author(s)
      Hiroshi Yamashita
    • Organizer
      29th Barany Sciety Meeting
    • Place of Presentation
      Seoul(Korea)
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 聴覚検査の実際(日本聴覚医学会 編集)2017

    • Author(s)
      山下裕司, 野村恭也, 他
    • Total Pages
      232(2-10)
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi