2017 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular functional analysis of ZBTB10, the novel candidate deafness gene associated with cochlear nerve hypoplasia
Project/Area Number |
15K10773
|
Research Institution | 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) |
Principal Investigator |
務台 英樹 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (60415891)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
難波 一徳 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (60425684)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 内耳奇形 / 難聴遺伝子 / 神経芽腫細胞 / ゲノム編集 |
Outline of Annual Research Achievements |
内耳奇形を伴う難聴のほとんどは原因不明である。研究代表者らは蝸牛神経低形成を伴う難聴患者において、エクソーム解析により新規の難聴原因候補遺伝子ZBTB10を同定し、これが蝸牛神経細胞で発現していること、神経芽腫細胞NB-1の神経突起伸張時にZBTB10発現量が上昇することを確認してきた。本研究では、I:神経突起伸長中の神経細胞に対して本遺伝子の機能解析実験をおこなった。また、II: Zbtb10変異マウスの表現型解析をおこなった。 I:N末端に蛍光タンパク質mCherryを融合する、正常ZBTB10または難聴患者で検出された変異型ZBTB10を発現するベクターを作成し、ZBTB10および変異体の発現と細胞増殖・分化との関連を検討したが、有意な変化はみられなかった。 II:CRSPR/Cas9法を用い、難聴患者で検出されたnonsense変異とほぼ同様の位置にフレームシフト変異をヘテロに持つZbtb10mut/+(変異ヘテロ)マウスを作出したが聴力・その他の表現型・内耳形態に顕著な異常はみられなかった。体外授精によりZbtb10変異ホモマウス作出を試みた。計55卵を仮親に移植したところ、E12.5時点で44胚が生着し18頭生存(40%)したが、変異ホモマウスは含まれなかった。Zbtb10は胎盤において発現量が最も高く、胎仔生存に重要な役割をもつと予想された。以上、Zbtb10は正常な胚成長に必須な遺伝子であることが明らかとなった。今後、耳胞およびspiral ganglion原基の見られる最初期のE9.5での変異ホモマウスを得、全組織を対象とした組織化学的解析を実施し論文としてまとめる予定である。
|
-
-
-
[Journal Article] Prevalence of TECTA mutation in patients with mid-frequency sensorineural hearing loss2017
Author(s)
Yamamoto N, Mutai H, Namba K, Morita N, Masuda S, Nishi Y, Nakano A, Masuda S, Fujioka M, Kaga K, Ogawa K, Matsunaga T
-
Journal Title
Orphanet J Rare Dis
Volume: 12
Pages: 157
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-