2015 Fiscal Year Research-status Report
眼内増殖性疾患における分子メカニズムの解明およびコハク酸の役割
Project/Area Number |
15K10871
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
北岡 隆 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80234235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
築城 英子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (30363493)
木下 博文 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (50530466)
松本 牧子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (70437903)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | コハク酸 / 血管内皮増殖因子 / 網膜 / 毛様体 / 血管新生 / 細胞生存シグナル / 細胞死シグナル / 網膜血流 |
Outline of Annual Research Achievements |
現在血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor:VEGF)を標的とした抗VEGF療法が、眼内血管新生に対し臨床応用されているが、効果不十分な症例も多くまだ確立された治療とはいいがたい。一方、網膜血管新生へのコハク酸の関与を示唆する論文が報告され、それを受け増殖糖尿病網膜症の硝子体中でコハク酸濃度が増加していることや、高血圧モデルで細胞内コハク酸濃度が増加していることを報告してきた。本研究では、虚血や高血圧環境でのより詳細な血管新生のメカニズムの解明を行い、細胞レベルの検討として,ミュラーグリアにおける細胞生存シグナルと細胞死シグナル等を検討する。実際の糖尿病等の病態では、このVEGFの発現に関しては網膜だけでなく毛様体も重要な働きを行っている。そこでも毛様体を誘導しコハク酸の発現を調べる必要があり、検証を行った。またVEGFが網膜血流にどのような影響を及ぼし、一方コハク酸と網膜血流の関係についても検証を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
毛様体の誘導は行っており、VEGFと網膜血流の関係については房水のVEGFが関係していることを示してきた。コハク酸との関係については現在のところ発現状態については検討中である。一方コハク酸と血流の関係については検証を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
コハク酸の毛様体での発現状況について検討する。これにより糖尿病等で眼圧が上昇することがある原因の解明につながる。またコハク酸と網膜血流の関係を調べることで、網膜における循環障害での血管新生におけるコハク酸の関与を知ることができる。また網膜を組織培養し、低酸素・機械的進展の負荷によりこの条件下でのコハク酸の関与を検討できる。
|
Causes of Carryover |
計画的使用を心掛けたが、少額予算が残となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の消耗品で使用する。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
[Presentation] NEURITE OUTGROWTH FROM RETINAL GANGLION CELLS IN SELF-ORGANIZING MOUSE AND HUMAN RETINAL TISSUES DIFFERENTIATED FROM EMBRYONIC STEM CELLS.2015
Author(s)
Maekawa Y, Onishi A, Matsushita K, Koide N, Mandai M, Suzuma K, Kitaoka T, Kuwahara A, Ozone C, Nakano T, Eiraku M, Takahashi M
Organizer
ISSCR2015 Annual Meeting
Place of Presentation
Stockholmsm&anml;ssan Exhibition and convention CenterStockholm, Sweden)
Year and Date
2015-06-24 – 2015-06-27
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-