2016 Fiscal Year Research-status Report
硝子体血管の異所性網膜内進入によるPHPV発症機構の解明
Project/Area Number |
15K10898
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
吉田 宗徳 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60273447)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植村 明嘉 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30373278)
小椋 祐一郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70191963)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 第一次硝子体過形成遺残 / Sema3E / PlexinD1 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度はマウス眼内にSema3Eリコンビナント蛋白質を投与し、硝子体血管の形態変化を解析した。 その結果、Sema3Eが血管内皮細胞の運動方向を制御することにより、硝子体血管の網膜内異所性侵入を抑制していることが明らかとなった。 さらに、Sema3Eが硝子体血管内皮細胞に対して反撥因子として作用することにより、硝子体血管の網膜内異所性進入を抑制していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた平成28年度の研究計画を、ほぼ達成している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、Sema3E-PlexinD1-RhoJシグナルによる硝子体血管の網膜内異所性侵入防御機構の細胞生物学的解析を実施する。
|
Causes of Carryover |
支払いに端数が生じたため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に調整する予定
|