2016 Fiscal Year Research-status Report
末梢神経損傷に対する細胞移植治療を目的とした新規シュワン細胞誘導法
Project/Area Number |
15K10946
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
素輪 善弘 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80468264)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | シュワン細胞 / ダイレクト・リプログラミング / 末梢神経 / 神経再生 / ミエリン化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はダイレクト・リプログラミング技法により誘導できたiSCについてのシュワン細胞に特有のミエリン化形成能やin vivoにおける移植効果などのさらなる細胞機能についての検討が重要であると考えた。そこで後根神経節細胞との共培養によりミエリン化形成能の有無についての検討を行った。また免疫不全マウス坐骨神経障害モデルにおいてiSCの移植を行い、神経再生効果についてヒト線維芽細胞(HDF)、ヒト培養SC (HCSC)と比較検討を行った。評価項目は坐骨神経機能、織学的検索(再生架橋、ミエリン形成)、支配筋の委縮・変性とした。また移植したiSCのミエリン形成能についても組織学検討を行った。 結果としてin vitroモデルでiSCのミエリン化が確認された。神経損傷部位への移植実験ではHDF群に比較してiSC群でより優れた神経再生効果が確認され、一部の評価項目ではiSC群はHCSC群に匹敵していた。また移植したiSCは再生神経内で直接ミエリン形成していることも明らかとなった。以上よりiSCは、SC細胞と同等の神経再生機能とミエリン形成能を有していることが証明された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実験結果がわれわれのの当初の仮説と大きく矛盾するようなこがなかったためと思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
以下の2点を今後の推進方策とする。1.ゼノフリーの培養系の樹立。 遺伝子導入後のヒト線維芽細胞を、FBS添加培地に換えて種々の無血清合成培地、またはヒト血清を添加した培地を用いて培養することで、最適なゼノフリー培養条件を見出す。FBS添加培地に比して、シュワン細胞へのダイレクト・リプログラミングの効率が75%以上であることを目指す。2.線維芽細胞以外の体細胞(血液リンパ球、脂肪由来の間質細胞)からの誘導。 皮膚線維芽細胞以外のさらなる低侵襲な体細胞として、血液由来の細胞もしくは脂肪組織由来の間質細胞が考えられる。これらの細胞を、線維芽細胞と同様の方法で遺伝子導入後、iSCに誘導される効率と誘導に要する期間を比較し、もっとも適した細胞を見出す。60%以上の細胞をiSCに誘導でき、得られたiSCが線維芽細胞に比して80%以上の神経再生能を有することを目指す。
|
Research Products
(4 results)