2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K10963
|
Research Institution | Shizuoka Cancer Center Research Institute |
Principal Investigator |
井上 啓太 静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (80618520)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 雅裕 静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (00285793)
三枝 紀子 静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (10642639)
秋山 靖人 静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (70222552)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 免疫療法 / 皮弁 / リンパ節 / 悪性腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
「がん免疫皮弁」とは皮膚・皮下脂肪と血管茎を一塊とした「皮弁」の中に、癌特異的抗原により免疫能を付加した樹状細胞を移植して、局所の癌免疫応答を誘導するというコンセプトの皮弁である。H26年度までに基礎的実験をおこない、同系ラットの樹状細胞を抗原刺激して得られた活性化樹状細胞を免疫皮弁に移植することで株化腫瘍細胞に対して増殖抑制効果を示すことがわかった。H27年度は、臨床応用を見据えてラットの下腹部に作成した免疫皮弁モデルを用いて移植した細胞の挙動追跡実験を行った。具体的にはGFPラットの樹上細胞を大腿骨幹部から採取して、GMCSF、IL4を添加した培地にて8日間浮遊培養を行い、LPSで刺激することで活性化樹状細胞を得た。GFPラット由来の樹状細胞の特性は、野生型ラットの樹状細胞と変わりは無かった。次いで非GFPラットのそけい部に直径1cmの有茎皮弁を作成して下腹部正中に移動した。この有茎皮弁は大腿動静脈を系としている皮弁であり、皮下脂肪織内にリンパ節を含んでいる。この皮弁の皮下脂肪織内にGFPラット樹状細胞を0.1mlの懸濁液にして免疫皮弁内に局注した。0.1ml中に約100万個の樹状細胞を含めることが出来た。皮弁を縫い付け、48時間後に皮弁組織を回収し、GFP陽性樹状細胞の局在を解析する準備までおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
GFPラット由来の樹状細胞の追跡のためにはGFP陽性細胞の可視化が必要であるが、その実験手法に習熟していないために進行が遅れた。GFP蛍光を直接可視化するのみではなく、抗GFP抗体を用いてGFP陽性細胞を免疫染色することを検討する。また、この系に関して経験のある研究者からアドバイスを受けるほうが良いことがわかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
GFPラットの実験系の進行とともに、臨床応用を見据えて、大動物での実験系の立ち上げにも取りかかる。具体的には、ミニブタを用いて免疫皮弁の研究が可能かどうか検証する。まず、自治医科大学先端医療技術開発センターにおいて、ミニブタそけい皮弁を作成して生着するかどうかを検討する。また、GFPミニブタの大腿骨から樹状細胞を採取培養できるかを検証する。臨床応用のためには樹状細胞追跡試験が必要であり、静岡県畜産技術研究所中小家畜研究センターで開発されたGFP陽性マイクロミニブタを用いる予定である。
|
Causes of Carryover |
研究実施の遅延により購入しなかった物品があったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
遅延した部分の研究に用いる物品の購入に充てる計画である。
|