• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

敗血症の予後予測因子とβ遮断薬の有効性と機序の解明

Research Project

Project/Area Number 15K10965
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

岡田 基  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80431427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 智  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10173428)
西浦 猛  旭川医科大学, 医学部, 客員助教 (90567041)
柏木 友太  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70648336)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords敗血症性心不全 / テロメア / カルベジロール / CLP
Outline of Annual Research Achievements

敗血症における心機能低下は重篤な合併症の一つである。β遮断薬の有効性は一定の評価はあるが確立されておらず、その分子生物学的機序は明らかになっていない。我々は、心不全治療で有効性が証明されているカルベジロールの効果を検討した。
敗血症モデルマウス(CLP)を作成し、カルベジロール1mg/kg連日投与を行った。sham ope群を含む4群比較にて、カルベジロール群はCLPマウスで有意な生存率の改善を得た。また、経過中の心エコーによる心機能評価では、未治療群では頻脈と低心機能に陥るところ、カルベジロール群でEFの改善、左室容量の低下、拡張機能の改善を得た。心筋のPCR解析では、p53の発現低下、tert, pgc1aの発現亢進、ミトコンドリア機能転写因子であるTFAM, ERR-alphaの発現を確認した。また、Q-FISH方における解析では、カルベジロール投与による白血球でのテロメア長の延長を確認した。敗血症性心不全の治療において、カルベジロールがtelomere-p53-pgc axisを介して心筋ミトコンドリア機能の低下を抑制し、心保護作用さらに心筋のエネルギー代謝の改善による生命予後改善効果があった可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの結果は、国際学会で発表し、投稿準備中である。さらにメカニズムの解明のために代謝に係わるシグナルを検討中。
AHA米国心臓病会議、ESICM欧州集中治療学会、日本集中治療学会で発表。

Strategy for Future Research Activity

PGC-1aを介した代謝制御に関するシグナルを検討し、敗血症性心筋症におけるβアドレナリン受容体、特にβ3の役割を検討する。

Causes of Carryover

当初、植込み型の生体モニターを購入予定100(万円の予算処置)だったが、数匹分のモニタリングしか行うことができず、予算が足りず購入を断念したことが大きい。生体モニタリングは、既存の設備(Tail cuffによる血圧、血流測定、心臓超音波検査機器による心機能評価)で代用した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記予算は、使用項目を変更し、心筋代謝にかかわるメタボローム解析、さらに、心筋ミトコンドリア評価のための電子顕微鏡検査に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Presentation] Carvedilol improved stress cardiomyopathy through the activation of "telomere-p53-PGC signaling2016

    • Author(s)
      Motoi Okada
    • Organizer
      AHA
    • Place of Presentation
      NewOrleans, USA
    • Year and Date
      2016-11-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The potential association of previous β-blocker prescription and mortality in patients with sepsis2016

    • Author(s)
      Yuta Kashiwagi
    • Organizer
      ESICM
    • Place of Presentation
      Milan, Italy
    • Year and Date
      2016-10-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Carvedilol improves prognosis in sepsis-induced cardiomyopathy through the attenuation of telomere shortening2016

    • Author(s)
      Motoi Okada
    • Organizer
      ESC
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] ESC2016

    • Place of Presentation
      Rome
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-09-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi