2016 Fiscal Year Research-status Report
口腔癌進展におけるpodoplanin陽性癌関連線維芽細胞 (CAF)の意義
Project/Area Number |
15K11021
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
徳永 ハルミ (井上ハルミ) 明海大学, 歯学部, 助教 (20711047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
草間 薫 明海大学, 歯学部, 教授 (20130479)
|
Project Period (FY) |
2016-01-27 – 2019-03-31
|
Keywords | 癌関連線維芽細胞 / podoplanin / 口腔扁平上皮癌 / FAPα / α smooth muscle actin / TGFβ / 正常歯肉線維芽細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者は口腔癌における癌関連線維芽細胞(CAF: cancer-associated fibroblast)のpodoplanin発現が癌進展に関与することを見いだし、専ら腫瘍細胞そのものの動態よりも腫瘍細胞を取り巻く微小環境、特にCAFとよばれる癌関連線維芽細胞の腫瘍細胞に対する作用に新しい知見を得ようとしている。癌の周囲にあるpodoplanin陽性線維芽細胞は口腔癌においてはCAFとしての役割を果たしていると考え、本研究の3つの計画:①口腔癌由来細胞株におけるpodoplaninh発現動態の検索、②正常歯肉線維芽細胞と癌細胞の相互作用におけるpodoplanin発現動態の検索、③CAFにおけるpodoplanin発現シグナル伝達機構の検索、が組まれた。しかしながら「CAF=αSMAに陽性となる線維芽細胞」としてきたが、CAFの指標とするのがαSMAだけでいいものか、という本研究テーマの大前提に関わる重大な疑問がわいてきた。そこで、当初の計画にはなかったが、全ての研究計画を行う前に、CAFに発現する生理活性物質の1つであり、癌の発育に有利な微小環境を形成すると推測されているfibroblast activation protein α(FAPα)のpodoplanin陽性線維芽細胞における発現動態を免疫組織化学的検索に検索した。その結果、podoplanin陽性線維芽細胞で、80%がαSMA陽性、75%がFAP陽性となった。原発巣と転移巣の染色強度の比較を検討してみた結果、αSMA、FAPαともに染色強度が増強していることがわかった。以上より、本研究の大前提である「podoplanin陽性線維芽細胞はCAFであり、癌の進展に関与する」という可能性に矛盾はないと考えるに至った。また、①の計画についてはTGFβの関与、②の計画については、口腔癌上清だけでpodoplanin mRNAの発現量が増加するという結果を得ることができた。これは、癌微小環境下にある線維芽細胞の方がpodoplanin発現を亢進するということを示し、さらに、その線維芽細胞はCAFである可能性を示唆するものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当初の研究よりかなり遅れてしまっている。その原因を以下に示す。 1.本研究は、癌関連線維芽細胞の口腔癌の進展に関する影響を検索することを目的としている。そのためには、正常歯肉線維芽細胞(HGF)と癌細胞の相互作用の検索が必須となりこれまでもHGFを使用した実験を試みてきた。しかしながら、正常細胞のため継代が癌細胞と比較すると限られてしまう、また、細胞の状態が不安定で再現性を得るのが容易ではなく、条件設定に時間がかかってしまった。 2.継代に限りがあり、追加購入が必要となった段階で新たにHFGを注文したものの、その時点でこれまで使用していたHGFが購入不可能ということが判明した。代替品は購入可能であるが、その入手に数か月要するといわれ、3月末現在で未だ入手できていない。 以上のことから、当初今年度予定としていた3つの計画:①口腔癌由来細胞株におけるpodoplaninh発現動態の検索、②正常歯肉線維芽細胞と癌細胞の相互作用におけるpodoplanin発現動態の検索、③CAFにおけるpodoplanin発現シグナル伝達機構の検索のうち、②の途中までしか行えなかったことを報告する。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的には当初の計画通りの順番で研究を遂行する予定である。当初の予定への追加項目としては、podoplanin陽性線維芽細胞がCAFであることを示すマーカーとしてαSMA以外にFAPαを追加するという点であり、当初今年度予定としていた3つの計画:①口腔癌由来細胞株におけるpodoplaninh発現動態の検索、②正常歯肉線維芽細胞(HGF)と癌細胞の相互作用におけるpodoplanin発現動態の検索、③CAFにおけるpodoplanin発現シグナル伝達機構の検索を行うことにしたい。 HGFの入手に関しては輸入元に確認した結果、4月~5月には入手できる予定との回答があったので、入手次第計画通り実験を進めたい。予備実験は済ませているので、再現性を確認する作業があるが、新しく取得するHGFで予備実験と同じ結果を出せるか不明であるため、根気よく実験を続けることが肝要であろう。また、継代がさらに難しいようであれば、細胞の追加購入の判断を早期にする、あるいは、そもそも他のメーカーのHGFを入手することを検討したい。
|
Causes of Carryover |
購入予定としていた細胞の購入分を年度の後半まで確保していたのだが、本年度中に購入不可能と判明したため、計画的に今年度分を使い切れなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は計画的に使い切るように管理を徹底していきたい。特に、細胞購入が次年度に回る分、予算的にはタイトになるので十分な計画をもって行いたい。
|
Research Products
(1 results)