2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K11043
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
中野 啓子 (安松啓子) 九州大学, 味覚・嗅覚センサ研究開発センター, 准教授 (50380704)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 味覚 / 鼓索神経 / 味細胞 / 伝達物質 / 脂肪酸の味 / 塩味 / うま味 |
Outline of Annual Research Achievements |
味細胞から神経への伝達物質についてはその候補物質がいくつか提案されているものの、ある味質を受容する細胞とその細胞から分泌される神経伝達物質の関係はATP に関するもの以外は明らかになっていない。そこで脂肪酸の味、塩味、そしてうま味の伝達物質について、神経生理学的手法を用いて明らかにすることが本研究課題の目的である。当該年度において試薬テストとして、マウス鼓索神経全線維束の血管経由伝達物質に対する応答を記録した。試験に用いた物質と投与量はserotonin: 10-200μg/kg、NPY: 50, 100μg/kg、GLP-1: 10-40μg/kg、ATP: 0.01-2mg/kgで、このうち自発発火電位と薬物投与後の電位を計測したところ、serotonin: 100, 200μg/kg、NPY: 50, 100μg/kg、GLP-1: 20-40μg/kg、ATP: 0.3-2mg/kg投与により有意な電位の上昇が見られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画では平成27年度には、機器準備と鼓索神経全線維束応答による伝達物質候補試薬のテストを行うことになっていた。これに関しこれらの物質が鼓索神経を刺激する有効な投与濃度を検討し、この濃度ではマウスの呼吸など安定していることも確認できた。さらに次年度からの予定である鼓索神経単一神経の応答記録(平成28-29年度)もスタートしており、各物質あたり少なくとも1匹ずつの動物の単一神経の記録もできている。従って、予定通りに進行していると言える。そのためこの評価にした。
|
Strategy for Future Research Activity |
大腿動脈に設置するカニューレに1つの伝達物質候補試薬を準備し、単一神経応答を記録しながら、基本味のうちどれに応答するかプロファイルを見た後、試薬を静脈投与し有意な応答が検出できるかによって、試験した伝達物質は何の味を伝えるかを調べていく。これらのデータを数多く取得し解析することで、最終的には脂肪酸の味、塩味、そしてうま味の伝達物質を検討したい。また、分子発現を確認するため免疫染色法も味細胞と膝神経節について行いたい(平成29-30年度)。
|
Research Products
(10 results)