• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ヘッジホッグ経路抑制によるエナメル上皮腫の新規治療法の探索

Research Project

Project/Area Number 15K11076
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

光安 岳志  九州大学, 大学病院, 助教 (00380519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 誠司  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60189040)
中村 典史  鹿児島大学, 歯学部, 教授 (60217875)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsSHH / SHHシグナル経路 / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

AM-1(HPV16DNA導入により不死化)、AM-3(変異型のCDK4、cyclinD1, TERT(human telomerase reverse transcriptase)とドミナントネガティブ型のp53遺伝子を初代培養細胞に導入)。正常口腔粘膜上皮不死化細胞株MOE-1(変異型のCDK4、cyclinD1, TERT(human telomerase reverse transcriptase)とドミナントネガティブ型のp53遺伝子を初代培養細胞に導入)を実験に用いて検討を行った。各細胞株においてHHシグナル経路遺伝子およびタンパクの発現の検索を行い、SHH、SMO、PTCH、GLI1、GLI2、GLI3の発現を確認した。
HHシグナル経路阻害薬がAM-1における増殖に与える影響についての検索を行い、細胞増殖実験 WSTアッセイおよびBrdU取り込み実験を行い、各HHシグナル経路阻害薬により増殖抑制を確認した。また各HHシグナル経路阻害薬によるアポトーシス誘導能の検索では 1)TUNEL法によるアポトーシス陽性細胞率の比較 2)Annexin V陽性細胞率の比較を行い、アポトーシスに与える影響を観察において有意にアポトーシスを誘導することが確認された。またアポトーシス関連遺伝子であるBcl-2、BAXについての検索では、HHシグナル経路阻害薬によりBcl-2の発現抑制とBAXの発現上昇を認め、細胞死が誘導されることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

エナメル上皮腫細胞株を用いたSHHシグナル経路遺伝子およびタンパクの発現を確認し、AM-1を用いた検索では各種HHシグナル経路阻害薬による効果の観察が予定通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後はエナメル上皮腫細胞株AM-3を用いた検索もすすめながら、学会での報告や誌上発表の準備を進めていく予定である。

Causes of Carryover

比較的順調に研究が順調であったため、消耗品の支出が予定より少なくなっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

引き続き研究を遂行していく予定であるので、消耗品の支出を中心に次年度に使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] The effects of Sonic Hedgehog Signaling inhibitors on Ameloblastoma cell lines2015

    • Author(s)
      Nova amiza, Takeshi Mitsuyasu, Kaori Matsumura, Shintaro Kawano, Seiji Nakamura
    • Organizer
      第63回国際歯科研究学会(JADR)総会・学術大会
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] INHIBITION OF HEDGEHOG SIGNALING IN AMELOBLASTOMA CELL LINE BY BINDING OF GDC-0449 TO SMOOTHENED2015

    • Author(s)
      S. N.A Zam, T. Mitsuyasu, S. Kanda, S. Kawano, and S.Nakamura
    • Organizer
      ICOMS 2015
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi