• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

レジンとエナメル質との接着界面に生成したABRZの構造解析

Research Project

Project/Area Number 15K11105
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

二階堂 徹  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (00251538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 剛  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40431928)
高垣 智博  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60516300)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsエナメル質ABRZ / 機能性モノマー / 化学結合 / フッ素徐放
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、エナメル質に対して各種セルフエッチングシステムを接着させた場合のレジンーエナメル質接着界面に形成されるABRZを詳細にSEM観察し、そのメカニズムについて検討することである。接着材料として市販の異なる機能性モノマーを含む2種の2ステップセルフエッチングシステム;クリアフィルメガボンド(クラレノリタケデンタル)、オプチボンドXTR(Kerr)、及び2種の1ステップセルフエッチングシステム;クリアフィルボンドSE One(クラレノリタケデンタル)、スコッチボンドユニバーサルを用いた。その際、エナメル質に対するリン酸エッチングの効果についても検討した。試料作製には、ヒト抜去エナメル質唇側面を被着体として用い、各種セルフエッチングシステム(あるいはリン酸エッチング)により接着して接着試料を作製した。接着試料に対して、人工脱灰液及び次亜塩素酸ナトリウムによる酸-塩基処理を行い、レジンーエナメル質接着界面のSEM観察を行った。その結果、2ステップセルフエッチングシステムにおいては、エナメル質との接着界面に良好なABRZ構造の形成が認められた。これに対し、1ステップセルフエッチングシステムにおいては、ABRZ構造の形成が認められたものの、ABRZ直下に脱灰の進行(Erosion)が認められた。一方、リン酸エッチングを行った場合、1ステップシステムにおいてもErosionは観察されず、接着界面の耐酸性の向上が認められた。以上の結果より、2ステップセルフエッチングシステムによるエナメル質の接着は良好であるが、1ステップセルフエッチングシステムのエナメル質に対する接着には未だ不安定であり、リン酸エッチングが必要であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在おおむね順調に進展している。エナメル質ABRZに関する論文を投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

エナメルABRZの形成機序については不明な点が多く、機能性モノマーとNaFをボンディング材に配合して接着システムを試作し、これを用いて接着試験と接着界面のABRZ観察を行う。さらにアパタイトブロックを用いて同様の実験を行って、ABRZ形成のメカニズムを明らかにする。

Causes of Carryover

国内の各学術大会が東京で多く開催されたこと、国際会議への出張が前年3月に集中したことにより、出張旅費が予想に比べて少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

教室の現有器材であるレーザー顕微鏡が老朽化しており、その部品の交換、修理代などの支出が予想される。国内外の学術大会での発表を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Adsorption Behavior of Methacryloyloxy Decyldihydrogen Phosphate on an Apatite Surface at Neutral pH.2016

    • Author(s)
      1.Bista B. Nakashima S, Nikaido T, Sadr Ali, Takagaki T, Maja Romero, Sato Takaaki, J Tagami.
    • Journal Title

      Eur J Oral Sci.

      Volume: 124 Pages: 195-203

    • DOI

      10.1111/eos.12254

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ボンド中の機能性モノマー濃度が象牙質浸透性へ及ぼす影響。2015

    • Author(s)
      松井七生子、高垣智博、徐知勲、二階堂徹、由井伸彦、田上順次.
    • Organizer
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(142回)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] フッ化物洗口剤がウシ歯根面象牙質の接着に及ぼす影響について2015

    • Author(s)
      中元絢子,佐藤隆明,松井七生子,池田正臣,二階堂徹,宇尾基弘,田上順次
    • Organizer
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(142回)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi