• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

自然免疫を介した象牙芽細胞石灰化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 15K11116
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

平尾 功治  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (00581399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 正  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (00217770)
湯本 浩通  徳島大学, 大学病院, 講師 (60284303)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords象牙芽細胞 / 自然免疫 / 石灰化
Outline of Annual Research Achievements

【ラット象牙芽細胞(KN-3)の培養と石灰化モデルの確立】
ラット象牙芽細胞の培養を行い、石灰化モデルの確立を目指し研究を行った。当初、Nomiyamaらの方法 (J Endod. 2007 Oct, (33)10:1187-1191)を参考に培養を行ったが、当研究室ではこの方法でKN-3細胞の長期培養を行うことが出来なかった。そのため、長期培養に適した培養方法と血清濃度を検討した結果、10 %FBS含有alpha-MEM培地にて継代培養し、継代翌日に0.5 %FBS含有alpha-MEM培地へ交換し培養を継続することで、長期培養に成功した。

【PAMPs刺激がKN-3細胞の石灰化に与える影響の調査】
KN-3細胞をPam3CSK4, LPS, iE-DAP, MDPといった、自然免疫に関与する各種レセプターに特異的なリガンド (Pathogen-Associated Molecular Patterns)にて刺激し、total RNAを回収し精製後、PCR法にて解析を行い、KN-3細胞の石灰化に与える影響を調査した。その結果、dentin matrix protein1 (DMP-1)やdentin sialophosphoprotein (DSPP)のmRNA発現にPAMPsは影響を与えなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ラット象牙芽細胞(KN-3細胞)の培養については計画通り行っているものの、当初の計画通りにNomiyamaらの方法 (J Endod. 2007 Oct, (33)10:1187-1191)を参考に培養を行ったが、当研究室ではこの方法でKN-3細胞の長期培養・石灰化モデルの作成を行うことが出来なかった。そのため、長期培養に適した培養方法と血清濃度を検討した結果、石灰化モデルの作成に成功したが、条件検討に時間がかかったため、研究はやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の研究計画についてはやや遅れが生じているが、石灰化モデルの確立に成功したことにより、今後スムーズな研究計画の遂行が期待できる。
今年度はまず、昨年度に実施する予定であった、石灰化モデルでの石灰化能の評価を行う。さらに、当初の計画の通り、石灰化シグナルであるWntシグナルに対するPAMPs刺激の影響を調査する予定であり、その後MAPKとWntシグナルの関係についても調査を行うとともに、それらシグナル阻害剤を用い石灰化反応のメカニズムの解明を目指すこととする。

Causes of Carryover

約50万円の次年度繰越金が生じている。カスタム抗体ならびに株化細胞の購入を計画していたが、発注と納入が年度替わりと重なったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

カスタム抗体については4月26日に納入されており、今後支払い手続きが行われるものである。株化細胞については現在米国販売会社の納期を確認中である。
今年度の研究計画においては当初の予定通り各シグナルの抗体や阻害剤、siRNAの購入を行う予定である。また、International Association of Dental Research(ロサンゼルス)での研究成果発表、英文雑誌への研究成果投稿を予定しており、研究費はこれらの使用計画に則り適切に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Interleukin-17がラット象牙芽細胞様細胞(KN-3)のCCL20産生に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      中西 正, 武川 大輔, 平尾 功治, 湯本 浩通, 細川 由樹, 松尾 敬志
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2015年度秋季学術大会(第143回)
    • Place of Presentation
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 象牙芽細胞が有するMincleを介した視細胞認識機構とその歯髄炎症反応における役割2015

    • Author(s)
      細川 由樹, 湯本 浩通, 平尾 功治, 中西 正, 武川 大輔, 松尾 敬志
    • Organizer
      日本歯科保存学会 2015年度秋季学術大会(第143回)
    • Place of Presentation
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] ラット象牙芽細胞(KN-3)の自然免疫反応におけるシグナル伝達経路の解析2015

    • Author(s)
      平尾 功治, 湯本 浩通, 細川 由樹, 中西 正, 武川 大輔, 松尾 敬志
    • Organizer
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(第142回)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] ラット象牙芽細胞(KN-3)に対するカテキンとカフェイン酸の抗炎症作用2015

    • Author(s)
      細川 由樹, 湯本 浩通, 平尾 功治, 中西 正, 武川 大輔, 松尾 敬志
    • Organizer
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(第142回)
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi