2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K11177
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
小出 馨 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (00161852)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 利英 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (10267239)
水橋 史 (高橋史) 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (60386266)
高橋 睦 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (80565010)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 歩行 / 下顎位 / 動的解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、「研究の目的」にある、全身の姿勢と下顎位に応じた咬合支持の改善が、スポーツ時の身体運動能力やパフォーマンスの向上に及ぼす影響を明らかにすることを目的として、下顎位や咬合関係の変化が全身に及ぼす影響について検討を行った。認知症患者における咬合不調和が、高齢者の転倒回数を増大させることも示されているが、咬合が歩行運動に直接影響するか否かについては明らかにされていない。高齢者でも安全に運動が行えるような咬合機能を検討することが、高齢者が激増する今後の日本にとって健康寿命を考えていくうえでも有益であると考え検討を行った。 研究内容は、顎口腔系に異常を認めない健常有歯顎者を対象とし、咬頭嵌合位と下顎側方偏心位で歩行運動を行わせ、その際の歩行状況の動的解析を行った。測定は、トレッドミル上で歩行運動を行わせ身体各部に設置したマーカーから体幹部の動きを解析した。マーカーは、左右の膝、足関節、爪先に設置し、解析項目は運動角度、運動距離、速度等とした。歩行運動時の変化について、ToMoCo-Liteを使用し、左右の膝、足関節、爪先の動きを解析した。解析した結果、運動角度、運動距離、速度において両条件間に差が認められた。平成28年度の研究実績から、咬合が歩行に及ぼす影響について評価を行える可能性が示唆された。今後、「研究実施計画」にある野球の選手を想定してバットのスイング時と投球時の運動についても同様にマーカーを設置して、ToMoCo-Liteを使用した動作解析を行っていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度は、下顎位を偏位させたときの歩行状況の動的解析を行うことができ、咬合が歩行に及ぼす影響について評価を行える可能性が示唆された。しかし、当初の研究実施計画では、平成27年度のうちに、マウスガードを装着した状態で、野球の選手を想定してバットのスイング時と投球時の運動を行わせ、検討を行う予定であった。平成28年度に行った歩行運動の解析は、スポーツ時のパフォーマンスの解析に先立って検討が必要であると考えたため、分析を行った。そのため、研究実施計画よりもやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで行ってきた研究より、咬合が歩行に及ぼす影響について評価を行える可能性が示唆されたため、平成29年度は、さらに被験者数を増して、下顎位を偏位させた状態で歩行運動を行わせ、その際の歩行状況の動的解析を行い、咬合と歩行の関係について明らかにする計画である。 その後、マウスガードを装着した状態で、野球の選手を想定してバットのスイング時と投球時の運動を行わせ、身体各部に設置したマーカーと筋電計からその運動角度、距離、速度、筋活動の動態を測定し、通常時のものと比較検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
当初の研究実施計画では、平成27年度に無線筋電図センサと電極に高額な経費を見積もっていたが、平成27年度には他の筋電図センサを購入したことにより、経費の多くが平成28年度の使用額として残っていた。平成28年度は、歩行運動の実施に必要な機械を購入し物品費を使用したが、平成27年度の使用予定額の残りがあるため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は、下顎位の変化がスポーツ時の身体運動能力やパフォーマンスに及ぼす影響を調べるため、加速度センサと電極を購入し、経費を使用する予定である。また、下顎位を変化させるために製作するスプリントやマウスガードの材料費が必要となる。歩行運動解析も被験者数を増して行う予定であり、下顎位を変化させるために必要なジグを製作するための経費も必要である。
|
Research Products
(1 results)