2015 Fiscal Year Research-status Report
歯列接触癖を有する患者の表情筋活動,咀嚼筋活動および顔貌との関連に関する検討
Project/Area Number |
15K11190
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
塙 総司 東北大学, 大学病院, 助教 (90431585)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 重人 東北大学, 大学病院, 准教授 (10225089)
佐々木 啓一 東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (30178644)
小川 徹 東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (50372321)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 歯列接触癖 / 表情筋 / 咀嚼筋 / 筋電図 |
Outline of Annual Research Achievements |
歯列接触癖を有する患者において,口角を後方に引きスマイルラインを強調した特徴的な顔貌が臨床的にしばしば観察される。この表情筋活動は,口腔顔面痛と密接な関係がある咀嚼筋活動にも影響を及ぼすと考えられているが,その詳細は明らかではない。そこで本研究では筋電図測定により,表情筋活動と咀嚼筋活動との関連を明らかにすることを目的とした。 被験筋には,口輪筋,口角挙筋,頬筋,咬筋浅部,側頭筋を用いた。被験運動は,最大随意吸啜運動時,最大随意口角挙上・牽引運動時の活動量で口輪筋,口角挙筋,頬筋を標準化し,0,50,100%随意最大筋力(MVC)での,口角牽引が咀嚼筋活動に及ぼす影響を検索した。タスクは下顎安静時(上下歯列非接触時,接触時),20%,50%MVCとし,これらを先行動作として口角牽引を指示した。 下顎安静位での50%口角牽引時の側頭筋,口輪筋,口角挙筋のRMS値は,15.4,48.1,84.2mV,上下顎歯列接触時では,22.4,46.2,84.1mV,20%クレンチング時では,223.0,51.0,112.5mV,50%クレンチング時では,377.3,48.2,117.1mVであった。クレンチング強度が増加するにつれて,側頭筋と口角挙筋のRMS値は増加傾向を示した。一方,口輪筋のRMS値に変化傾向は認められなかった。 下顎安静位での100%口角牽引時の側頭筋,口輪筋,口角挙筋のRMS値は,60.3,142.5,220.3mV,上下顎歯列接触時では,27.9,59.3,148.6mV,20%クレンチング時では,282.2,75.1,180.2mV,50%クレンチング時では,352.4,100.7,233.2mVであった。クレンチング強度が増加するにつれて,側頭筋,口輪筋,口角挙筋のRMS値は増加傾向を示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
一定の大きさの筋力を持続的に発揮させるような被験タスクの制御がうまくいかず,その制御方法の検討に時間を要してしまったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
視覚的フィードバックを簡易的に行える装置もしくはサイズの大きなモニタを使用することにより,円滑な実験の遂行を図る。
|
Causes of Carryover |
予定していた被験者数を満たすことがきなかったため,データ保存用のハードディスクや記録電極などの各種実験器具の購入数が少なくなってしまったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初予定していた,デジタルカメラと統計処理ソフトを購入予定である。また,被験者数を増加させ,そのデータ記録用ハードディスクや各種電極等に費やす予定である。
|