• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

電解還元性イオン水によるチタン表面のバイオロジカルエイジングの制御と生体機能化

Research Project

Project/Area Number 15K11227
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

松野 智宣  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (80199827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 一成  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (10632531)
橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (20228430)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsチタン / バイオロジカルエイジング / 電解還元性イオン水 / 親水性 / タンパク吸着 / 細胞接着 / 骨形成 / 骨接触率
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではチタンのバイオロジカルエイジングを安全・簡便かつ短時間で改善する電解還元イオン水(S-100)についてこれまでin vitroで材料学的・生物学的に検討してきた。
29年度は表面粗さの影響を除外するため鏡面研磨のチタンディスクを用い、デジタル接触角計による計測を行い、S-100本来の特性を検討した。その結果、S-100の浸漬時間はこれまで24時間を至適としてきたが、3分間の浸漬と接触角に有意差がないことが認められたため、以後の処理時間をすべて3分間とした。
また、S-100処理前後のチタン表面組成の変化をXPSで測定したところ、炭素の減少と酸素の増加が認められ、S-100の洗浄効果が示された。一方、アルブミンを用いたタンパク吸着試験では24時間での有意差が認められなかった。しかし、MC3T3-E1の細胞増殖では7日後S-100処理表面での細胞増殖傾向が認められた。
また、ウサギ大腿骨にin vitro研究で用いた鏡面研磨チタンディスクを埋入しており、1か月間でのチタン表面での新生骨形成状態や骨接触率などを計測している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

現在行っている動物実験が本学の動物実験施設の改築(空調工事)に伴い、H29年9~12月まで使用できなかったことから、本来の研究期間を1年間延長申請し、承諾得た。

Strategy for Future Research Activity

すでに動物埋入実験も終了し、試料の病理組織学的検討に入っている。これらの組織像から新生骨量や骨接触率を画像ソフトを用いて、客観的評価を行う。
さらに、タンパク吸着試験についてはフィブロネクチンなどの細胞接着タンパクを用いて再検討するとともに、細胞増殖についても定量的に評価して、S-100によるbio activityの改善についての有用性を証明していく。

Causes of Carryover

H29年度実施予定の動物実験が下記理由により実施できなかったため、動物実験に関わる物品費が未使用となったため。
H30年度まで研究期間が延長となったため、その分を充当するとともに、研究成果発表や論文作成に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Evaluation of the novel surface treatment method of titanium by electrolytic reduction ion water2018

    • Author(s)
      Miki T, Asano K, Yamaguchi Y, Matsuno T
    • Organizer
      The 30th Annual Congress of Taiwan Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
  • [Presentation] Evaluation of the novel surface treatment method of titanium by electrolytic reduction ion water.2017

    • Author(s)
      Miki T, Asano K, Miyasaka T, Matsuno T
    • Organizer
      9th Asia Pacific Dental Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チタンのぬれ性を高める安全で簡単な表面処理2017

    • Author(s)
      三木貴仁,浅野一成,山口友輔,松野智宣
    • Organizer
      Oral Reconstruction Symposium JAPAN
  • [Presentation] 電解還元性イオン水によるチタン表面のバイオロジカルエイジングの制御と生体機能化2017

    • Author(s)
      三木貴仁,山口友輔,浅野一成,松野智宣
    • Organizer
      第21回日本顎顔面インプラント学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi