• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

唾液を用いたシェーグレン症候群の診断および重症度分類法の確立

Research Project

Project/Area Number 15K11256
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大山 恵子  九州大学, 大学病院, 助教 (60740719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 雅文  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20452774)
中村 誠司  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60189040)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシェーグレン症候群 / サイトカイン / 唾液
Outline of Annual Research Achievements

シェーグレン症候群(SS)は「難治性疾患」に指定されており歯科医師がSS患者を診療する機会も増えると考えられる。この特定疾患の認定には重症度により選定される予定であり、現時点ではヨーロッパリウマチ学会の分類案(ESSDAI)が用いられているが、この分類では口腔乾燥症状や唾液量など歯科が診療すべき項目は含まれておらず、内科的所見の項目がほとんどである。われわれの先行研究では、患者の唾液中のサイトカイン濃度を測定することよりリンパ球浸潤程度と正の相関を認めることを明らかにしている。そこで本研究では、より病態を反映した評価法の作成を目的に患者の唾液を用いた診断法および重症度の評価法の確立を目指す。
本研究は、まずSS患者の口唇腺を用いて、病態発症に関与する分子をDNAマイクロアレイに法にて網羅的に検索した上で疾患関連分子を同定し、さらに唾液で検出できるかを検証する。対象はSSをはじめ、コントロールとして健常者、そしてSSの類似疾患として神経性・薬物性、放射線性口腔乾燥症患者の口唇腺および唾液を採取する。検査方法は実用化を考えると、勘弁で再現性が保たれていることが必須条件であり、そのため、濃度測定には短時間で数十種類の分子を一度に測定出来る CBA flex system (Flow cytometry 法)を用いる予定である。最終的にはその測定結果と臨床所見(唾液量、VAS、画像所見、血清学的所見など)との相関について検討し、重症度分類に応用可能かを検討する。
今年度はSSと健常者(粘液貯留嚢胞)の口唇腺より抽出したRNAを用いて遺伝子発現パターンをクラスタリングで比較し、Gene Ontology アノテーションを用いて発現変動遺伝子の機能解析を行う目的にて唾液腺サンプルを収集している途中であり、倫理委員会への申請準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究対象である口唇腺サンプルは研究に必要なサンプル9症例中3症例まで採取終了している。採取に際して患者協力が必須であるが、サンプル採取が困難なため当初の計画より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究サンプルの収集ができれば研究は進むと考えられるため本年度中に必要なサンプルを採取し測定、データ解析予定である。

Causes of Carryover

研究に必要なサンプルが収集途中のため測定やデータ解析費用を要しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

翌年度には初年度に測定できなかった DNA マイクロアレイ法や Flow cyometry 法を行うため当初の予定額が必要と考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Saliva as a potential tool for diagnosis of dry mouth including Sjogren’s syndrome2015

    • Author(s)
      Ohyama Keiko
    • Journal Title

      Oral Dis

      Volume: 21 Pages: 224-31

    • DOI

      10.1111/odi.12252.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi