2016 Fiscal Year Research-status Report
フィーダーフリー・ゼノフリー治療用ヒトiPS細胞による下歯槽神経再生への挑戦
Project/Area Number |
15K11267
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
河奈 裕正 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (50224803)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森川 暁 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (00424169)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 末梢神経再生 / iPS細胞 / 神経堤細胞 / ゼノフリー培養法 / フィーダーフリー培養法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は解剖学的にも他の部位と比較して非常に特殊な環境下にある下歯槽神経の再生を目標としている。具体的にはiPS細胞から頭頸部顎顔面領域下歯槽神経の発生学的起源である外胚葉性間葉、すなわち成体から直接分離することが不可能なヒト神経堤細胞を誘導し、そこから発生学的起源に則った下歯槽神経再生を実現することを研究目標としている。初年度の研究成果からフィーダーフリー・ゼノフリーの状況下によるiPS培養法から、下歯槽神経の発生学的起源である神経堤細胞への誘導も実現していた。2016年度は初年度の研究成果を踏まえ、すでにモデルとして確立されている坐骨神経の切断モデルを応用し、神経再生後の形態および機能評価を行う事を目的とした。これまでにマウスの右側坐骨神経を明示した後に神経束を切断し、ギャップを形成後、各神経断端をコラーゲンゲルで満たされたスキャフォールド内に挿入し、縫合した後に閉創する段階までの術式の確立が行われている。今後の予定としてはオペ後に運動評価および知覚評価を行うことを考えている。運動評価は自発運動活性測定試験、知覚評価はvon Frey filamentを用いた触覚および疼痛評価を行う予定である。また将来的には損傷部の採取を行い、免疫組織学的評価および電子顕微鏡による組織評価を行うことを予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は治療用iPS細胞を用いて、ゼノフリーおよびフィーダーフリー培養法からの下歯槽神経発生学的起源である神経堤細胞の誘導を確実に行えるようになった。現在下歯槽神経の再生に向け、まずは実験的術式が確立している坐骨神経損傷モデルを用いた誘導細胞移植実験の術式確立と評価方法の確立を目標としている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究実績の概要でも記載したが、最終年度は坐骨申請損傷の移植治療後に運動評価および知覚評価を行うことを考えている。運動評価は自発運動活性測定試験、知覚評価はvon Frey filamentを用いた触覚および疼痛評価を行う予定である。本研究課題で得られた知見や技術的プロトコールを有効に技術移転することで解剖学的に特殊な環境にある下歯槽神経の再生およびその機能評価を免疫組織学的評価および電子顕微鏡による組織評価を行うことを予定している。
|
Causes of Carryover |
学内共同研究により、末梢神経再生研究に使用する抗体や試薬の購入が予定より少なかっためです。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
最終年度は実体顕微鏡による神経再生手術および、細胞移植とその画像解析に重点を置く予定である。そのために適切に次年度使用額を用いる計画を立てています。
|
Research Products
(2 results)