2016 Fiscal Year Research-status Report
分子イメージングによる非侵襲的口腔癌診断システム確立のための基礎的研究
Project/Area Number |
15K11311
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
牧田 浩樹 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50345790)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴田 敏之 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226172)
米本 和弘 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (80422731)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 舌癌 / 前癌病変 / ラット舌癌モデル / グルコーストランスポーター / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
現在、すでに口腔領域においても、蛍光色素である fluorescein sodium を静脈注射した状態で共焦点レーザー内視鏡を用いることにより、非侵襲的に早期癌を診断することが可能となり、多数の報告例がある。しかし、角化上皮に覆われた舌組織などでは十分な診断ができないままであるのが現状である。本研究の目的は、新たなバイオマーカーを用いた分子イメージングによって、舌などの角化口腔粘膜の前癌病変や早期癌を非侵襲的に検出・診断するシステムを確立することであり、その意義は大きいと考える。我々は、新たなバイオマーカーを作成することが必要と考え、生体内で検出することができるバイオマーカーとして癌の代謝に関わるタンパク質に注目した。そして、前癌病変から癌になるに従い、発現量・範囲が増加するグルコーストランスポーター1 (GLUT1) に注目した。 当該年度は、実験に使用する4NQO誘発ラット舌癌モデルを作成し完成した状態である。同時に、バイオマーカーの設計・作成にも着手した。GLUT1 を選択的に検出するバイオマーカーの作成は困難であったが、丁度、2016年の「 Biochemical and Biophysical Research Communication 」にLiu らが、 GLUT1 に選択的に取り込まれる蛍光バイオマーカーを発表し、それを参考に GLUT1 に選択的に取り込まれる蛍光バイオマーカーを作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初、in vivo イメージングでの実験を予定していたが、実験機器の都合で ex vivo でのイメージング実験を余儀なくされ、実験手順を検討し直したため、時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
4NQO誘発ラット舌癌モデルを用いて、作成したバイオマーカーによる舌の前癌病変や早期癌を非侵襲的に検出・診断するシステムの確立を目指したい。
|