• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Tecnical Innovation of Lingual Nerve Reconstruction to Inhibit Allodynia of Lingual Nerve Injury

Research Project

Project/Area Number 15K11318
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

藤田 茂之  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50228996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木賀 紀文  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20625397)
東條 格  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70405439)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords断端神経腫 / 神経損傷 / 神経再生 / 神経障害性疼痛 / 舌神経
Outline of Annual Research Achievements

舌神経は下顎埋伏智歯抜歯の舌側を走行しており、口腔外科手術において最も頻度の高い下顎埋伏智歯抜歯時に舌神経を損傷することがある。軸索損傷のみの症例であれば、保存的療法で経過観察する場合が多いが、神経上膜か軸索までにいたる難治症例では、外科的処置を行う必要がある。外科的な舌神経修復術を施行した際に、断裂部位または損傷した中枢側神経断端付近に断端神経腫を認めることがあり、神経修復術の際に損傷部位と同時に切除する。長期間放置された舌神経損傷症例では神経損傷部位に著しい変性・断端神経腫の形成・再生機構が生じる。そういった症例では、舌の近くや味覚の消失や、allodyniaやTinel徴候といった異痛感覚が生じ、長期間にわたって患者を苦しめることになる。
今回、我々は、2013年から2017年にかけて舌神経修復術を施行した患者の中枢側断端から採取された断端神経腫と損傷部位の組織を用いて、シュワン細胞の増殖や軸索線維の伸長といった神経再生機構に関与する因子を同定・解析し、神経再生機構に働く病態を解明した。また切除した断端神経腫から神経端の変性の程度や組織学的変化・神経再生機構に働く因子の増減について、初診時・術後6か月・12か月・24カ月時に味覚検査・知覚検査・異痛感覚の有無といった舌神経感覚の評価を行い、回復の程度と比較し、cDNAマイクロアレイ解析による遺伝子解析を行い治療予後に関連する因子を同定した。また断端神経腫や損傷周囲の瘢痕から神経障害性疼痛の発生因子についても着目し、異痛感覚の軽減やさらなる神経機能の回復に関連する因子の検索をおこなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Clinical course of lingual nerve injury and factors promoted nerve regeneration in the traumatic neuroma.2018

    • Author(s)
      Takashi Nakanishi
    • Organizer
      The 59th Congress of Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯科医師が注意すべき歯科診療の偶発症2018

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      紀南歯科医師会学術講習会
  • [Presentation] 三叉神経を損傷した時の対処と診断法2018

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      WDSC (Weekend Dental Study Club)
  • [Presentation] 舌神経損傷症例の修復術の勘どころ2018

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      福岡歯科大学口腔外科学講座 臨床研修会
  • [Presentation] Sensory Outcome after Reconstruction of Lingual Nerve Discontinuities2018

    • Author(s)
      Shigeyuki Fujita
    • Organizer
      The 59th Congress of Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 舌神経損傷から手術まで長期間放置した症例の臨床学的評価2017

    • Author(s)
      中西 隆
    • Organizer
      日本口腔外科学会
  • [Presentation] 三叉神経損傷症例に対して顕微鏡下に神経修復術を施行した90例の検討2017

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      大阪医科大学口腔外科学講座同窓会 学術研修会
  • [Presentation] 歯科診療における下歯槽神経および舌神経損傷に対する最善の対処法と再生医療も応用したアプローチを含めた外科的対応の現状2017

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      第62回九州歯科大学 近畿北陸地区連合会 学術研修会
  • [Presentation] 三叉神経損傷への対策および医療裁判2017

    • Author(s)
      藤田 茂之
    • Organizer
      第58回日本歯科医療管理学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi