• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of surgical treatment of medication-related osteonecrosis of the jaws using tetracycline fluorescent labeling method

Research Project

Project/Area Number 15K11321
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

笹栗 正明  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (00225898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉賀 大午  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10507784)
松尾 拡  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70238971)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsMRONJ / BRONJ / ARONJ / ミノマイシン / 骨蛍光標識法
Outline of Annual Research Achievements

1.研究開始当初の背景 ビスフォスフォネート(Bisphosphonate:以下BP)製剤は骨粗鬆症や癌の骨転移,高カルシウム血症の治療に用いられている.しかし,2003年にMarxらによってBP製剤に関連する顎骨壊死(Bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaws:以下BRONJ)が報告されて以降,同様の報告が数多くなされている.BRONJの予防法・治療法は見つかっておらず,発生した場合には非常に難治性で,中には広範囲な骨壊死・骨露出や感染を引き起こすものもあり,患者のQOLに与える影響は極めて大きい.
2.研究の目的 今後,BP製剤の使用者数は増加することが予想される中で,本研究ではBRONJを含む薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の外科的治療法を確立することを目的とする.
3.研究方法 ①MRONJ発症モデルラットを作製する。BPやデノスマブなどの骨吸収抑制製剤を投与したラットの大腿骨に、骨穿孔し同部に細菌由来の毒素を埋入する②MRONJラットをミノマイシン投与群、非投与群に分けてVELスコープによる蛍光状態を観察③切除骨の蛍光部と非蛍光部の組織学的観察。
4.研究結果 ①上記方法でMRONJラットな作製が可能であった。②ミノマイシン投与群、非投与群いずれも骨蛍光は確認できた。しかし、その程度には差が認められた。定量的評価ではないがミノマイシン投与群のほうが蛍光の強い部分と弱い部分のコントラストが付いている印象を受けた。メルファ-スチールラウンドバーにて皮質骨を一度穿孔させる手術を行った部分は非蛍光であった。③切除骨の蛍光部は組織学的に健常骨の所見を認め、非蛍光部は壊死骨など病的な所見であった。以上よりVELスコープを用いたミノマイシン蛍光標識はMRONJの外科的治療に有用と考えられた。

。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] BRONJ モデルラットに おける遺伝子組み換えヒト副甲状腺ホルモン(Teriparatide)による治療効果に関する研究2018

    • Author(s)
      吉賀大午
    • Organizer
      第27回日本有病者歯科医療学会総会
  • [Presentation] MRONJ モデルラットを用いた MRONJ への Teriparatide の治療効果に関する研究2017

    • Author(s)
      池田浩之
    • Organizer
      第71回日本口腔科学会総会
  • [Presentation] M1 マクロファージ分化誘導モデルにおけるビスフォスフォネートの影響2017

    • Author(s)
      金子純也
    • Organizer
      第71回日本口腔科学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi