• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

歯槽骨改造現象を制御する骨細胞力学情報伝達機構の時空間的・分子細胞学的解析

Research Project

Project/Area Number 15K11357
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

江尻 貞一  朝日大学, 歯学部, 教授 (40160361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 竜太  朝日大学, 歯学部, 助教 (00586927)
北井 則行  朝日大学, 歯学部, 教授 (20271025)
佐藤 和彦  朝日大学, 歯学部, 講師 (20340078)
田中 みか子  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (20361909)
池亀 美華  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70282986)
矢野 航  朝日大学, 歯学部, 助教 (80600113)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords骨細胞 / メカニカルストレス / sclerostin / SOST mRNA / 矯正力 / ラット / 歯槽骨
Outline of Annual Research Achievements

ラット上顎臼歯部に加えた矯正力を変化させ、メカニカルストレス変動に呼応する歯槽骨骨細胞のsclerostin産生能の変化と骨基質中のsclerostinの局在変化を検索した。8週齢雄性Wistarラットを用いて、上顎第一、第二臼歯間にゴムを挿入し、上顎第一臼歯を24時間近心移動させた。その後、直ちに灌流固定した24時間装着群、24時間挿入した後にゴムを除去し6時間後に固定した除去後6時間群および除去後24時間に固定した除去後24時間群を作成した。未処置群はゴムを挿入せずに固定した。その後、パラフィン切片を作成し、SOST のmRNAに対するin situ hybridizationとsclerostinに対する免疫染色を行った。観察部位は第一臼歯周囲の歯槽骨とした。未処置群の歯槽骨では殆どの骨細胞にSOST mRNAの発現が認められ,細胞周囲にsclerostin免疫陽性反応が認められた。24時間装着群では、根間中隔の骨細胞ではSOST mRNAの発現とsclerostin免疫陽性反応は認められなかった。除去後6時間群では近心根と近心口蓋根間の根管中隔の骨細胞においてSOST mRNAの発現とsclerostin免疫陽性反応が認められたが、近心口蓋根と遠心口蓋根間の根管中隔ではSOST mRNAの発現もsclerostin免疫陽性反応も認められなかった。除去後24時間群では、近心根と近心口蓋根間および近心口蓋根と遠心口蓋根間の根管中隔の骨細胞においてSOST mRNAの発現とsclerostin免疫陽性反応が認められた。24時間矯正力を加えることにより消失した骨細胞のsclerostin産生能は、矯正力除去後6時間で回復することが示された。しかしながら、メカニカルストレスの部位による強度差によって骨細胞のsclerostin産生能の回復時間が異なる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

分担研究者の渡邉竜太が体調不良の為、2016年9月より欠勤しており、渡邉担当予定の分担研究部分が予定より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究計画としては、SOSTのmRNAに対するin situ hybridization法による解析と急速凍結法を用いた解析を行う予定である。

Causes of Carryover

分担研究者の渡邉竜太が体調不良の為、2016年9月より欠勤しており、渡邉担当予定の分担研究部分が予定より遅れている。その為、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度の研究計画としては、SOSTのmRNAに対するin situ hybridization法による解析と急速凍結法を用いた解析を行う予定であり、昨年度未使用の消耗品費も本年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 骨粗鬆症と口腔 ①基礎的検証 卵巣摘出サルで検証した下顎皮質骨の粗鬆化の実態2016

    • Author(s)
      田中みか子,三上絵美,江尻貞一
    • Journal Title

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      Volume: 2(3) Pages: 235-238

  • [Presentation] 骨細胞が反応する応力の種類・強度に関する解析2016

    • Author(s)
      渡邉竜太、矢野航、佐藤和彦、小萱康徳、江尻貞一
    • Organizer
      解剖学会第76回中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      松本市
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [Presentation] メカニカルストレスの変動に伴う骨細胞のsclerostin産生能の変化2016

    • Author(s)
      駒形香菜子、藤原敦、渡邉竜太、江尻貞一、北井則行
    • Organizer
      解剖学会第76回中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      松本市
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [Presentation] ヒト抜歯後歯槽堤における骨改造現象と骨代謝活性の抜歯後期間による違い -骨形態計測学的・組織学的解析-2016

    • Author(s)
      田中みか子,三上絵美,櫻井直樹,芳澤享子,荒井良明,山田一穂,江尻貞一,小野高裕
    • Organizer
      第43回日本口腔インプラント学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 高齢女性の下顎歯槽骨微細骨梁構造と骨代謝マーカー・アディポサイトカイン・踵骨骨密度との関連性2016

    • Author(s)
      田中みか子,三上絵美,田中 礼,江尻貞一,小野高裕
    • Organizer
      第36回日本骨形態計測学会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi