• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

骨系統疾患に対する歯科からの基礎的・臨床的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 15K11364
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大川 玲奈  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (80437384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲 周平  岡山大学, 大学病院, 講師 (10589774)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords低ホスファターゼ症 / 酵素補充療法 / 乳歯の早期脱落 / セメント質形成不全 / 骨系統疾患 / 骨形成不全症
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、歯科症状を随伴する骨系統疾患である骨形成不全症と低ホスファターゼ症の全国実態調査によって歯科データベースを作成し、歯科診療ガイドラインの策定を試みることを目的としている。また、低ホスファターゼ症モデルマウスにおける歯科的症状及び遺伝子治療がモデルマウスの歯科的症状に与える影響を解析する。さらに、低ホスファターゼ症において酵素補充療法がヒトの歯に与える効果を分析し、歯科的意義を明らかにしたいと考えている。
骨形成不全症については、全国実態調査を行い、その結果を論文発表した。
低ホスファターゼ症については、本院小児歯科において、罹患患児が3名が新規に追加され、このうち1名は歯科症状をきっかけに医科での低ホスファターゼ症の診断につながった。今年度は、計8名の低ホスファターゼ症罹患患児が当科を受診しているが、このうち、1名において永久歯の脱落を認め、脱落歯を詳細に分析したところ、セメント質形成不全だけでなく、象牙質形成不全、エナメル質形成不全を認めた。
また、低ホスファターゼ症モデルマウスにおいては、セメント質形成不全と歯槽骨の形成不全を認めたが、遺伝子治療によってこれらの歯科的症状が改善されたことから、低ホスファターゼ症における遺伝子治療の有効性が示され、このことを論文発表した。さらに、低ホスファターゼ症罹患患者への酵素補充療法の歯科的評価を開始した。
さらに、本年度は、生後すぐに酵素補充療法を開始した周産期重症型の2名の患児が新規に追加され、小児型患児1名の計3名の歯科的診査を行った。周産期重症型においては、乳歯の動揺を認めるものの、脱落は認めないことから、酵素補充療法が歯科的に有効である可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、骨形成不全症の全国実態調査、低ホスファターゼ症のモデルマウスの歯科的症状と遺伝子治療の歯科的効果について論文発表を終えることができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り推進していく予定である。
生後すぐに酵素補充療法が開始された低ホスファターゼ症周産期重症型の2症例について、その歯科症状をデータベースに追加し、学会発表や論文報告を通じて、広く世間に公表していく予定である。
また、低ホスファターゼ症において酵素補充療法がヒトの歯に与える効果について経時的評価を継続する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Gene therapy improves dental manifestations in hypophosphatasia model mice2017

    • Author(s)
      Okawa R, Iijima O, Kishino M, Okawa H, Toyosawa S, Sugano-Tajima H, Shimada T, Okada T, Ozono K, Ooshima T, Nakano K.
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jre.12412

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Oral manifestations of Japanese patients with osteogenesis imperfecta2017

    • Author(s)
      Okawa R, Kubota T, Kitaoka T, Kokomoto K, Ozono K, Nakano K.
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2017.02.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 低ホスファターゼ症に対する医科歯科連携への取り組み2017

    • Author(s)
      大川玲奈, 仲野和彦.
    • Journal Title

      クインテッセンス

      Volume: 36 Pages: 138-144

  • [Journal Article] 骨系統疾患の歯科所見とその対応についてー学校歯科医の先生方に知っておいていただきたいことー2017

    • Author(s)
      大川玲奈, 仲野和彦
    • Journal Title

      大阪府学校歯科医雑誌

      Volume: 21 Pages: 1-5

  • [Journal Article] Lowe syndrome oral findings: Case report.2016

    • Author(s)
      Okawa R, Naka S, Saga K, Nakano K.
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 26 Pages: 34-37

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2015.10.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Report of two dental patients diagnosed with hypophosphateasia2016

    • Author(s)
      Okawa R, Kitaoka T, Saga K, Ozono K, Nakano K .
    • Journal Title

      Journal of Clinical Case Reports

      Volume: 6 Pages: 704

    • DOI

      10.4172/2165-7920.1000704

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Early exfoliation of permanent tooth in hypophosphatasia patient2017

    • Author(s)
      Okawa R, Miura J, Kokomoto K, Okawa H, Nakano K.
    • Organizer
      95th General Session & Exhibition of the International Assosiation for Dental Research
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ、アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小児科医と小児歯科医で共観している低ホスファターゼ症の5症例2017

    • Author(s)
      大川玲奈, 北岡太一, 窪田拓生, 大薗恵一, 仲野和彦.
    • Organizer
      第34回小児代謝性骨疾患研究会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2017-01-21
  • [Presentation] 低ホスファターゼ症 における永久歯早期脱落の 1 例2016

    • Author(s)
      大川玲奈, 吉田良成, 阪下 卓, 仲 周平, 野村良太, 仲野和彦.
    • Organizer
      第35回日本小児歯科学会近畿地方会大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-10-16
  • [Presentation] 医科と歯科が連携して口腔内管理を行った低ホスファターゼ症の3症例2016

    • Author(s)
      大川玲奈, 仲野和彦.
    • Organizer
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2016-06-25
  • [Presentation] 小児の骨疾患に伴う歯科症状 低ホスファターゼ症における医科・歯科の連携2016

    • Author(s)
      大川玲奈
    • Organizer
      第10回アジア小児歯科学会・第54回日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi