• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

低酸素バイオロジーを体性幹細胞に応用した歯周組織再生能の賦活化

Research Project

Project/Area Number 15K11387
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹立 匡秀  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (60452447)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 聡  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (40359849)
村上 伸也  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (70239490)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords低酸素 / 間葉系幹細胞 / 歯周組織再生
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、間葉系幹細胞移植による歯周組織再生効果を増大させることを目指し、同上幹細胞の至適微小環境を低酸素の観点から明らかにすることを目的とし、研究を遂行している。平成27年度の研究成果について以下に報告する。
まずラットの脂肪組織由来多系統前駆細胞(ADMPC)の単離を我々がこれまでに報告したヒトADMPC単離と同じ手法にて試みたが、一部単離条件を見直す必要があることが明らかとなった。現在、詳細について検討を継続している。
一方で、低酸素環境での培養がヒトADMPCの歯周組織構成細胞への分化能に及ぼす影響について検討した。ヒトADMPCを1%酸素濃度にて培養した際の歯根膜組織マーカーであるPLAP-1の発現を検討したところ、酸素濃度の低下によって同分子の発現に変化はなかった。続いてADMPCを1%あるいは20%酸素濃度下にてベータグリセロリン酸、アスコルビン酸を含有した石灰化誘導培地を用いて培養し、骨芽細胞分化に必須の転写因子RUNX2の発現を検討したところ、1%酸素濃度下での培養では、同分子の発現が低下していることが明らかとなった。
さらに、歯周組織特異的な低酸素応答について明らかにするために、歯根膜特異的細胞外基質PLAP-1が低酸素誘導因子HIFに及ぼす影響について検討を行った。歯根膜細胞のPLAP-1をsiRNAにて抑制した細胞株を作成し、同細胞を1%酸素濃度下にて2時間培養した際のHIF-1alphaの発現を検討したところ、PLAP-1の抑制によりHIF-1alphaの発現が亢進することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ラットを用いた動物実験については当初の予定よりも遅れがあるものの、平成28年度、29年度に実施予定であった実験の一部を前倒しで開始していることから、研究全体の進捗状況としては順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の研究成果についてより詳細な検討を継続しつつ、当初予定した実験計画を予定通り遂行する。ただし、ラット脂肪組織由来のADMPC単離が困難である場合には、ヒトADMPCを免疫不全動物に移植する実験系への変更について検討する。

Causes of Carryover

本研究を遂行するにあたり、主に試薬およびプラスチック器具等の消耗品の購入のために研究費を使用した。しかしながら、年度末に行った実験の一部が次年度にまたがることになり、若干の次年度使用額が生じることになったため、当初の見込み額と執行額が異なる結果となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に変更はなく、H28年度へ繰り越した研究費を含めて、当初の予定通り研究費を執行し、研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 脂肪組織由来多系統前駆細胞の移植による新規歯周組織再生療法の開発2016

    • Author(s)
      沢田啓吾、竹立匡秀、岩山智明、山本智美、森本千晶、平井麻絵、李千萬、松山晃文、大倉華雪、佐野夕子、野崎剛徳、北村正博、村上伸也
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2016-03-17
  • [Presentation] Mutual Regulation between Hypoxic Responses and PLAP-1 in Periodontal Ligament Cells.2015

    • Author(s)
      Satomi Yamamoto, Masahide Takedachi, Keigo Sawada, Chiaki Morimoto, Asae Hirai, Tomoaki Iwayama, Toshihito Awata, Satoko Yamaba, Satoru Yamada and Shinya Murakami
    • Organizer
      International Symposium 2015 Oral and Craniofacial Development and Diseases
    • Place of Presentation
      吹田市 大阪大学歯学研究科
    • Year and Date
      2015-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯根膜細胞におけるPLAP-1による低酸素応答の制御2015

    • Author(s)
      山本智美、竹立匡秀、沢田啓吾、山羽聡子、森本千晶、山田聡、村上伸也
    • Organizer
      第142回 春季歯科保存学会
    • Place of Presentation
      北九州市 北九州国際会議場
    • Year and Date
      2015-06-26
  • [Presentation] 脂肪組織由来多系統前駆細胞(ADMPC)移植による歯周組織再生療法の開発2015

    • Author(s)
      竹立匡秀
    • Organizer
      第142回 春季歯科保存学会
    • Place of Presentation
      北九州市 北九州国際会議場
    • Year and Date
      2015-06-25
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi