2017 Fiscal Year Research-status Report
東日本大震災被災者を悩ます口腔乾燥・味覚障害に関する疫学調査と災害医療への提言
Project/Area Number |
15K11407
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 しづ子 東北大学, 歯学研究科, 助教 (60225274)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹野 高嗣 東北大学, 歯学研究科, 教授 (10125560)
庄司 憲明 東北大学, 大学病院, 講師 (70250800)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 東日本大震災 / 震災ストレス / 口腔乾燥 / 味覚障害 / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
東北大学病院には、東日本大震災の復興遅延による長期ストレスによる口腔乾燥および味覚障害に起因する全身状態の悪化や生き甲斐の喪失を訴える高齢者患者が数多く訪れている。口腔乾燥は、特にストレスとの関連が強く、唾液分泌量増加に関わる副交感神経を抑制して唾液分泌量を低下させることが知られている。一方、味覚障害とストレスとの関連は、未だ不明であるが、味覚障害の原因の一つが口腔乾燥であることを鑑みると、震災後の長期ストレスが副交感神経を抑制して自律神経調節を障害し、味覚障害を惹起する可能性は高い。また、味覚障害は、抑うつ状態と関連することが知られているが、長期ストレスと抑うつ状態との関連、さらに長期ストレスと味覚障害との関連は明らかにされていない。このように、東日本大震災による長期ストレスが、高齢者に口腔乾燥や味覚障害を惹起する可能性は高いが、その実態は明らかにされていない。一方、口腔乾燥や味覚障害は、摂食障害や食欲低下から全身健康を害する。東日本大震災の長期ストレスは、口腔乾燥や味覚障害を惹起し、さらに高齢者の全身健康に影響を及ぼしている可能性が高いが、この災害ストレスの危険性は、現在、全く認識されていない。 そこで、本研究は、口腔乾燥の判定指標として総唾液分泌量ならびに小唾液腺分泌量測定を、また、味覚障害の判定基準として、うま味を含む基本5味の味覚感受性検査を用いて、震災長期ストレスに因る口腔乾燥ならびに味覚障害について研究を行っている。 これまでに、東北大学病院、東日本大震災被災地である東松島市、ならびに亘理町で、研究参加に同意の得た被災者に、全身状態に関するアンケート調査、総唾液分泌量、小唾液腺分泌量測定、ならびに基本5味の味覚感受性検査を行い、その関連性を示す被災者の存在を確認した。今後さらに、研究参加者数を増やして検討を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
東日本大震災から7年を経た現在、我々は、被災地のNPO法人や町内会へ、口腔乾燥と味覚障害に関する疫学調査を申請しているが、震災によって精神的ダメージをうけた被災者には、震災ストレスに関する調査を、震災を思い出すとつらくなる、との理由から拒む者も多く、参加者の確保が困難であるために研究が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、被災地で支援活動を行っているNPO法人や役場に働きかけて、測定に協力を得られる被験者を確保する対策をすすめている。今後、さらに被災地で診療を行っている歯科医院や総合病院歯科、ならびに歯科医師会との連携をすすめ、研究協力に同意の得られる被験者を確保する予定である。
|
Causes of Carryover |
当該研究の被験者は震災被災者で心理的不安を有する対象であったため、被験者のリクルートが難航し、統計学的に研究に必要な被験者数に達しなかった。そのため、次年度にさららに被験者数を増やして測定を行う必要がある。
|
Research Products
(6 results)