• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The role of complex infection with oral resident microbiota: epidemiological elucidation for new hypotheses of oral-systemic relations

Research Project

Project/Area Number 15K11412
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小島 美樹  大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員 (20263303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 英樹  大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員 (50260641) [Withdrawn]
久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00303983)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔細菌叢 / 喫煙 / 歯周病 / 健診情報
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、口腔細菌感染による主要な疾患であるう蝕、歯周病および歯の喪失と、全身所見や食生活との関連についての疫学的解析、歯科疾患と関連が深い生活習慣である喫煙が口腔細菌叢に与える影響についての文献レビューを実施した。
事業所Aの歯科─医科健診リンケージデータの分析では、歯周病をもつ40代男性で消化器健診所見が多くみられ、飲酒および喫煙習慣のない非肥満者においても歯周病と脂肪肝との関連性が認められた。さらに、P.gingivalis、T. denticola、T. forsythiaなどの歯周病菌の組合せと歯周状態との関係、う蝕と歯の喪失の複合による咀嚼障害と肥満との関連、未補綴による塩分過多食事パターンへの変化についての結果も得られた。
喫煙と唾液やプラーク中の細菌叢との関連についての文献を包括的に検索した結果、1099編が抽出され、そのうち歯周病菌に関する42編をレビューの対象とした。In vitro研究では、タバコ抽出物やニコチンのS. gordoniiとP.gingivalisが関与するバイオフィルム形成への影響が調べられており、喫煙はバイオフィルム形成を促進することが示唆されていた。臨床研究では、喫煙者は非喫煙者と比較して、病原性の高い歯周病菌が高頻度で検出されることが示されていた。また喫煙者は、歯周治療後に臨床症状は改善するにも関わらず、口腔細菌叢の改善が障害されることや、禁煙によりその障害は回復される研究報告が複数あるから、喫煙による口腔細菌叢のディスバイオシスが歯周病に関係する可能性があると結論づけた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Smoking and periodontal microorganisms2019

    • Author(s)
      Hanioka T, Morita M,Yamamoto T, Inagaki K, Wange P, Ito H, Morozumi T, Takeshita T, Suzuki N, Shigeishi H, Sugiyamai M, Ohta K, Nagao T, Hanada N, Ojima M, Ogawa H.
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「WHO簡易タバコ介入法の日本の歯科医療への統合」の普及持続のための統合 ASP 利用 e ラーニング システム開発2019

    • Author(s)
      小島美樹、埴岡 隆、谷口奈央、廣藤卓雄、小川祐司、田野ルミ、川口陽子、千葉逸朗、森田 学
    • Organizer
      第28回日本禁煙推進医師歯科医師連盟学術総会
  • [Presentation] 診療ガイドライン作成の手順2019

    • Author(s)
      小島美樹
    • Organizer
      第68回日本口腔衛生学会総会
  • [Presentation] Integrating Tobacco Interventions in Oral Health Program for Healthier Ecosystem2018

    • Author(s)
      Hanioka T, Morita M, Takeshita T, Hanada N, Shigeishi H, Sugiyama M, Ojima M, Ogawa H, Nagao T
    • Organizer
      96th General Session & Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 今日本で進められている 「歯科からのWHOの標準的な禁煙支援」について2018

    • Author(s)
      小島美樹
    • Organizer
      第12回日本禁煙学会学術総会
  • [Book] まるわかりオーラルマイクロバイオーム2019

    • Author(s)
      伊藤中、足本敦、小島美樹
    • Total Pages
      77
    • Publisher
      インターアクション株式会社
  • [Book] チェアサイドQ&A 予防歯科編 PART12018

    • Author(s)
      小島美樹(予防歯科臨床教育協議会、分担執筆)
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      クインテッセンス出版株式会社
    • ISBN
      978-4-7812-0658-5

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi