2015 Fiscal Year Research-status Report
カラーゾーニングとピクトサインを用いた感染経路別予防策の推進に関する研究
Project/Area Number |
15K11429
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
平田 創一郎 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90433929)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森永 一喜 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (30182257)
杉戸 博記 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (50317913)
眞木 吉信 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80125012)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 院内感染管理 / 歯科医療管理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
東京歯科大学水道橋病院及び千葉病院並びに歯科診療所の外来におけるATP+AMP ふき取り検査を実施し、環境表面各所の汚染度の測定を行った。歯科診療所としては本学附属病院の協力型臨床研修施設1箇所で実施した。これにより、ハイリスク領域の洗い出しを行い、測定場所と測定時期のプロトコルを作成した。現在、このプロトコルに基づき、ハイリスク領域への医療従事者の接触を測定するための倫理審査手続準備中である。 並行して複数の色・形のピクトグラムの試作を行っており、前述の測定結果をコントロールとし、ピクトグラムによる接触抑止効果を測定する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
東京歯科大学水道橋病院及び千葉病院並びに歯科診療所の外来におけるATP+AMP ふき取り検査を実施し、環境表面各所の汚染度の測定を行った。これにより、汚染のハイリスクな環境表面の抽出を行っており、当該環境表面への医療従事者の接触、すなわち不安全行動を測定する準備が整った。現在、この測定に関する倫理審査の手続の準備を行っているところである。 あわせてピクトグラムの試作を行っており、これを用いて平成28年度に抑止効果の測定を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
東京歯科大学水道橋病院及び千葉病院において、汚染のハイリスクな環境表面に対する医療従事者の接触状況を測定する。あわせて、この結果をコントロールとし、試作したピクトグラムによる不安全行動の抑止効果を測定する。 また、対象とする歯科診療所を増やし、ATP+AMPふき取り検査をプロトコルに従い実施する。得られた結果に基づき、個別の歯科医療機関の状況に応じたゾーニングを行い、カラーゾーニングの明示化の方法を確立する。あわせて、試作したピクトグラムを試用した上で効果的な色・形のものを選定する。この際、当該医療機関での接触感染に関する不安全行動を導入前に記録し、基礎データとする。
|
Causes of Carryover |
協力施設である歯科診療所との旅費を必要とする打合せ回数が、当初予定より少なく済んだため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
歯科診療所での測定を行うにあたり、現場での打合せをより緊密に行う必要があるため、その旅費として計上する。
|